文献
J-GLOBAL ID:202002213083606330   整理番号:20A2385756

日本の2つのブタ農場で循環するパパイン様システインプロテアーゼ(PL-CP)配列を持つエンテロウイルスGの多重遺伝子型:PL-CP配列を持つエンテロウイルスG10の最初の同定【JST・京大機械翻訳】

Multiple genotypes of enterovirus G carrying a papain-like cysteine protease (PL-CP) sequence circulating on two pig farms in Japan: first identification of enterovirus G10 carrying a PL-CP sequence
著者 (14件):
資料名:
巻: 165  号: 12  ページ: 2909-2914  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0324C  ISSN: 0304-8608  CODEN: ARVIDF  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
パパイン様システインプロテアーゼ(PL-CP)配列を持つエンテロウイルスG(EV-G)の2および3遺伝子型を2つのブタ農場で検出し,VP1配列に基づいて遺伝子型G1およびG10およびG1,G8およびG17に分類した。PL-CP配列を有するG10 EV-Gウイルスを初めて検出した。P2とP3領域の系統解析は,高い配列類似性を有する農場によってウイルスをグループ化した。さらに,明確な組換えブレークポイントが2A領域で検出され,PL-CP EV-G含有株が農場での多重循環EV-G遺伝子型間の組換え事象を通して配列多様性を獲得したことを示唆した。Copyright Springer-Verlag GmbH Austria, part of Springer Nature 2020 Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ウイルスの形態学,分類学 

前のページに戻る