文献
J-GLOBAL ID:202002218166430386   整理番号:20A1237753

CLT二方向フラットスラブの設計用面外曲げFEM解析方法の開発と検証

DEVELOPMENT AND VERIFICATION OF ANALYTICAL METHOD USING FEM FOR STRUCTURAL DESIGN TO MODEL OUT OF PLANE BENDING BEHAVIOR OF TWO-WAY FLAT SLAB USING CLT
著者 (9件):
資料名:
巻: 26  号: 62  ページ: 103-108(J-STAGE)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1713A  ISSN: 1881-8188  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らは,CLT(直交集成板)の強軸方向が直交する層状CLT二方向フラットスラブシステムを開発した。GIR(接着ダボ筋)継手システムをCLT間の接合に用いた。CLT設計を用いて二方向平面スラブについてFEM解析を要素実験に基づいて行い,解析の妥当性を,重ね梁および建築物にCLTを用いた二方向フラットスラブのいくつかの実測値と比較した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
木構造  ,  改良木材  ,  構造力学一般 
引用文献 (9件):
もっと見る

前のページに戻る