文献
J-GLOBAL ID:202002229076929088   整理番号:20A2731213

岩石細孔中の濡れ膜によって駆動された鉱物の溶解:ケイ酸塩と炭酸塩の比較【JST・京大機械翻訳】

Dissolution of Minerals Driven by the Wetting Film in Rock Pores: Comparison of Silicates and Carbonates
著者 (2件):
資料名:
巻:号: 11  ページ: 1920-1930  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5039A  ISSN: 2472-3452  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
細孔中の空気の存在が鉱物溶解にどのように影響するかを評価するために,主に石英,K長石,Ca-Mg-Fe炭酸塩,粘土から成るBerea砂岩を用いて,フロースルー溶解実験を行った。水は,水飽和状態と乾燥開始条件の両方でコアを通して通過し,溶解元素の量を比較した。ドライスタート条件では,水流の開始後,細孔中の空気の体積率は初めは38%になり,~9日間で0%(水で飽和)に徐々に低下した。空気が減少すると,乾燥開始条件におけるCaのバルク放出速度は水飽和条件のそれに近づいたが,2つの条件の速度は細孔が水で完全に満たされるまで一致しなかった。一方,乾燥開始条件におけるSiのバルク放出速度は,空気が細孔中に残留しているにもかかわらず,水飽和条件におけるそれらと一致した。従って,空気の存在による溶解量の減少は,ケイ酸塩よりも炭酸塩の方が大きかった。細孔中の空気に曝露した鉱物の溶解は,鉱物表面を湿潤する薄い水膜によって駆動される。石英の遅い溶解のため,溶解Siは水膜中での拡散によって十分に洗い流され,溶解は空気の存在下でも効果的に進行した。対照的に,炭酸塩の速い溶解により,炭酸塩表面上のCaのフラッシングは不十分であり,溶解は膜内の平衡への近接性により著しく遅延した。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩石圏の地球化学一般  ,  環境問題 

前のページに戻る