文献
J-GLOBAL ID:202002229097098419   整理番号:20A0452308

グアルゴムとの熱機械的支援複合化による米澱粉のin vitro消化性の改善【JST・京大機械翻訳】

Improving the in vitro digestibility of rice starch by thermomechanically assisted complexation with guar gum
著者 (7件):
資料名:
巻: 102  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: E0877B  ISSN: 0268-005X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
米澱粉のin vitro消化性に及ぼす熱機械的処理とグアルゴム(GG)添加の影響を調べた。0,0.025,0.05,0.075,または0.10g/100g(湿潤ベース)の濃度でGGを添加した米澱粉をマイクロ押出プロセスに供した。in vitro消化性,予測血糖指数(pGI),およびマルチスケール構造(顆粒,ラメラ,結晶,および分子構造)を調べた。GGによるマイクロ押出米澱粉(MERS)は,消化速度とpGIの低下,構造秩序化のより高い程度を示し,結晶性,単一螺旋状および二重螺旋状構造を変化させた。ピアソン相関分析を用いて,押出,分子相互作用およびマルチスケール構造と消化性の間の関係を確立した。耐性成分(RC)の含有量は,結晶性(r=0.836,p<0.05),フラクタル次元(r=0.966,p<0.05),A型結晶性(r=0.987,p<0.05),R_1045_/1022(r=0.987,p<0.05),二重螺旋含有量(r=0.991,p<0.01)と正の相関を示した。そして,pGIと負の相関があった(r=-0.947,p<0.05)。全体として,本研究は,熱機械的処理が澱粉とGGの錯化を支援し,米澱粉の耐性特性を改善する有効な手段であることを示した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
澱粉 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る