文献
J-GLOBAL ID:202002233633465778   整理番号:20A2752973

鑑賞学習のための教材「デジタルアートカード」

著者 (2件):
資料名:
巻: 49  ページ: 66-67  発行年: 2020年12月01日 
JST資料番号: L4090A  ISSN: 2186-2168  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・著者らは以前に,ディジタルアートカードと呼ばれる美術教材を...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=20A2752973&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=L4090A") }}
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
応用心理学  ,  その他の情報処理 
引用文献 (4件):
  • 日本美術教育学会(研究代表者:松岡宏明,研究分担者:赤木里香子,泉谷淑夫,大嶋彰,大橋功,萱のり子,新関伸也,藤田雅也),「中学校美術科における鑑賞学習指導についての全国調査2015-集計結果」,2015, http://www.aesj.org/nc2/htdocs/鑑賞学習全国調査/(参照日2020.8.11).
  • 臼井昭子,横山ひとみ,北村喜文,「作品提示メディアの違いが美術鑑賞学習に与える影響の一検討-大型図版と手元資料とパソコン画面の比較-」,日本教育工学会論文誌,38(Suppl.),2014,pp.45-48.
  • 臼井昭子,佐藤克美,「鑑賞用教材のインタラクティブな機能が言語活動に与える影響に関する一考察」,日本教育工学会論文誌,40(suppl.),2017,pp.129-132.
  • 日本文教出版,「考える力を育む美術教材デジタルアートカード日本・東洋美術編/西洋美術編」,2020,DVD-ROM.
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る