文献
J-GLOBAL ID:202002234182131740   整理番号:20A2117225

語順仮説の代替評価者としての言語モデル:日本語での事例研究

Language Models as an Alternative Evaluator of Word Order Hypotheses: A Case Study in Japanese
著者 (2件):
資料名:
巻: 27  号:ページ: 671-676  発行年: 2020年09月15日 
JST資料番号: L3934A  ISSN: 1340-7619  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・本稿では,ACL2020に採択された表記の著者の論文について解説。
・この論文では,日本語のニューラル言語モデルが高い尤度を付与する語順について分析。
・観察される傾向がヒトの語順選好やこれまでの語順に関する知見と整合することから,語順分析に言語モデルを用いる方法論の可能性を議論。
・本解説では,採択論文の内容の説明は概要程度にとどめ,ACL2020投稿に至った経緯,論文中で議論しきれなかった部分,本研究の延長線上に考えられる可能性等を紹介。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然語処理  ,  ニューロコンピュータ 
引用文献 (6件):
  • Asahara, M., Ono, H., and Miyamoto, E. T. (2016).“Reading-Time Annotations for “Balanced Corpus of Contemporary Written Japanese”.” In Proceedings of the 26th International Conference on Computational Linguistics: Technical Papers, pp. 684-694.
  • 藤井洋子 (1991).日本語文における語順の逆転-談話語用論的視点からの分析. 言語研究, 1991(99), pp. 58-81.
  • McDowell, B. and Goodman, N. (2019).“Learning from Omission.” In Proceedings of the 57th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, pp. 619-628. Association for Computational Linguistics.
  • 宮内拓也,浅原正幸 (2020).日本語における名詞句の情報構造と語順の相関についての統計的検討. 自然言語処理, 27(2), pp. 361-382.
  • Sasano, R. and Okumura, M. (2016).“A Corpus-Based Analysis of Canonical Word Order of Japanese Double Object Constructions.” In Proceedings of the 54th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics, pp. 2236-2244. Association for Computational Linguistics.
もっと見る

前のページに戻る