文献
J-GLOBAL ID:202002248687890273   整理番号:20A2081085

エレクトロクロミック分子の発色特性を革新するチタニア/有機メソ構造体の創製

Preparation of Titania/Organic Mesostructures for Improving the Coloring Properties of Electrochromic molecules
著者 (1件):
資料名:
巻: 38  ページ: 100-105 (WEB ONLY)  発行年: 2020年 
JST資料番号: U1847A  ISSN: 2435-4627  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
エレクトロクロミック分子の発色特性を革新するチタニア/有機メソ構造体の創製について評価・考察した.先ず,チタニアメソ構造体の創製において,チタニア/オクタデシルアミン(ODA)複合ナノ粒子膜からの界面活性剤の除去プロセスに関して,ベーク処理法(250°C),溶媒抽出法,及び,それらの組み合わせ法を施して評価・考察した.これらのアプローチによってODAを除去した粒子膜は,BET比表面積が145~345m2/gの高比表面積を示しており,ナノ多孔質構造膜であることが判明した.また,ODA除去プロセスが膜の表面構造と結晶性へ寄与することがわかった.次いで,2種類のODA界面活性剤除去プロセスによって創製された膜に吸着したメチレンブルー分子の状態を評価し,発色特性を考察した.その結果,溶媒抽出法によって創製されたチタニア膜に吸着したメチレンブルー分子はモノマーとダイマーの両方が存在しており,ベーク処理の場合ではモノマーが主であることが分かった.つまり,チタニア膜への吸着状態は,界面活性剤除去プロセスによってナノ多孔質表面に形成する官能基に依存する可能性を見出した.さらに,チタニア膜に吸着したメチレンブルー分子の発色効率はメチレンブルー分子単体の溶液に比べて発色効率が高く,ベーク処理のチタニア膜に吸着したメチレンブルーの発色効率は,溶媒抽出法の場合に比べて高いことが分かった.以上により,チタニア/有機メソ構造体の創製プロセスによって,エレクトロクロミック分子の発色特性を制御できる可能性を初めて見出した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
酸化物薄膜  ,  電気光学効果,磁気光学効果 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る