文献
J-GLOBAL ID:202002249419006528   整理番号:20A0363623

シイタケハエヒメバチ(新称)はナガマドキノコバエ類の発生をおさえるか?:菌床シイタケ栽培施設で土着天敵を活かす方法を考える

著者 (2件):
資料名:
巻: 69  号:ページ: 13-20  発行年: 2020年01月25日 
JST資料番号: Z0694A  ISSN: 0288-3740  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・菌床シイタケ栽培施設におけるキノコバエのシイタケハエヒメバチ(新称)による駆除。
・施設内で捕獲したハチの雌成虫にキノコバエの幼虫を与えると幼虫に産卵管を挿入し,幼虫は麻酔をかけられたように行動を停止したが,その後何事もなく行動し,数日後にハチの蛹が形成され,ハチの成虫が発生。
・ハチの寄生率が10%を超えると菌床上に存在する幼虫数の平均値は0.5頭以下となり激減。
・模擬栽培施設での試験では,ハチの寄生によってナガマドキノコバエ類の蛹数が減少し,親となるキノコバエの成虫数が減少したため,次世代のキノコバエの幼虫数が減少。
・寄生バチを含む天敵の活用が化学農薬を必要としない持続可能な栽培管理システムの構築に役立つと期待。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
野菜  ,  生物的防除 
引用文献 (23件):
もっと見る

前のページに戻る