文献
J-GLOBAL ID:202002251501637188   整理番号:20A1686360

水分解の光触媒活性を増強するためのZ-スキーム型導電性ポリマ-P_3HT/KTa(Zr)O_3ヘテロ接合複合材料【JST・京大機械翻訳】

Z-scheme-type conductive-polymer-P3HT/KTa(Zr)O3 heterojunction composites for enhancing the photocatalytic activity of water splitting
著者 (10件):
資料名:
巻: 602  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0691C  ISSN: 0926-860X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
光伝導有機ポリマーとしてポリ(3-ヘキシルチオフェン-2,5-ジイル(P3HT)で修飾したPt/KTa(Zr)O_3上の光触媒水分解を研究した。Pt/P3HT/KTa(Zr)O_3の光触媒粉末を蒸発によって乾燥法に合成した。未改質触媒のH_2/O_2生産比は2.90であったが,H_2/O_2生成比はP3HT(0.1wt%~0.8wt%)の負荷で2(1.66~2.26)になった。添加したP3HTの最適量は0.4wt%であり,H_2/O_2生産比は2.00であり,これは未改質光触媒に比べて水素生産速度を476%増加させた。蛍光寿命測定の結果,色素と白金をKTa(Zr)O_3に担持すると,色素と白金への電荷分離がUVと可視光照射の両方で確認された。UV光に加えて可視光による照射は水分解活性を増加させたが,水分解は可視光でのみ行われず,Zスキーム型水分解反応を示唆した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応 

前のページに戻る