文献
J-GLOBAL ID:202002251611898331   整理番号:20A0334006

JT-60Uにおける低モード周波数の飽和M/n=2/1テアリングモードを伴うn=1ヘリカルコアの実験的観測【JST・京大機械翻訳】

Experimental observations of an n = 1 helical core accompanied by a saturated m/n = 2/1 tearing mode with low mode frequencies in JT-60U
著者 (8件):
資料名:
巻: 61  号: 11  ページ: 115014 (11pp)  発行年: 2019年 
JST資料番号: D0471A  ISSN: 0741-3335  CODEN: PLPHBZ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
JT-60Uにおける低モード周波数をもつ飽和m/n=2/1テアリングモード(TM)を伴うn=1螺旋コア(HC)の実験的発見を報告した。TMsを伴うHCsはモード振幅の増加とテアリングパリティを持つm/n=2/1前駆体のモード周波数の減少の後に観察された。モード周波数の減少は典型的に20Hzより低い。種々の診断により,n=1HCとm/n=2/1TMの結合を明確に観測した。イオン温度のコヒーレント振動がコア領域とエッジ領域の両方で観測されるので,m/n=2/1磁気島を含むフラックス表面はm=1螺旋変形を持つように見える。また,m/n=2/1TMとHCは,いくつかのプラズマにおいてf_m/n=1/1(HC)=2f_m/n=2/1(TM)を保つ電子反磁性方向に回転することを示唆した。ここで,f_m/n=1/1(HC)はHCsのモード周波数であり,f_m/n=2/1(TM)はTMのモード周波数である。さらに,中間面におけるm/n=2/1磁気島線のO点が,運動Stark効果測定とMEUDASコードによる磁気流体力学的平衡の再構成によって確認されるとき,コアは高磁場側にシフトするように見える。HCsを有するm/n=2/1TMの観測は,トカマクプラズマにおけるHCの励起機構の理解に寄与する。Please refer to the publisher for the copyright holders. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ平衡・閉込め 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る