文献
J-GLOBAL ID:202002254568020895   整理番号:20A1193030

セマンティックセグメンテーションを用いた信号機認識

著者 (5件):
資料名:
巻: 2019  ページ: ROMBUNNO.IS2-C3  発行年: 2019年11月25日 
JST資料番号: L4705C  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自動運転支援において,車載画像からの信号機認識は重要なタスクの一つである.従来の信号機認識は,実画像に対して信号機の色や形状から識別を行う.しかし,車両のライトや太陽光などの影響により信号機とは関係のない領域まで抽出する可能性がある.そこで本研究では,セマンティックセグメンテーションを用いた信号機領域の抽出を行い,抽出結果から信号機の状態識別を行う手法を提案する.提案手法では,セマンティックセグメンテーションによる認識を行うことで信号機領域の抽出を行い,状態識別では,色抽出,Adaboost,CNNを用いた状態識別を行う.評価実験の結果,セマンティックセグメンテーションを用いることで高精度な信号機の認識を行うことができ,状態識別ではCNNによる識別がもっとも高い精度であることを確認した.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (5件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
品質検査  ,  図形・画像処理一般  ,  パターン認識  ,  交通調査  ,  ニューロコンピュータ 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る