文献
J-GLOBAL ID:202002256363449961   整理番号:20A0065907

二色励起により発生した光定常状態におけるアゾベンゼン誘導体の光および熱異性化経路の研究【JST・京大機械翻訳】

Investigation of photo- and thermal isomerization pathways of azobenzene derivative in photostationary state generated by two-color excitation
著者 (2件):
資料名:
巻: 388  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0721B  ISSN: 1010-6030  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
分子中に2個のアゾ基を持つスーダンレッド7B(SR7B)の光定常状態における光および熱異性化の反応経路を,ポンプとして2色cwレーザ(532nmおよび650nm)を,プローブとして白色光を用いた実験室設計二次元ミリ秒時間分解過渡吸収分光計により調べた。二色ポンプレーザを同時にスイッチした後の四つの異性体の時間的ポピュレーション挙動を,50msの時間分解能で過渡吸収変化の観点から監視した。二色ポンプ方式により発生した光定常状態では,二色二段階光異性化過程と多段階熱異性化過程が起こることが分かった。熱異性化過程の反応速度も決定した。結果に基づいて,2色連続励起下のSR7Bの光定常状態における反応経路ネットワークの枠組みを構築した。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応  ,  転位反応,異性化 

前のページに戻る