文献
J-GLOBAL ID:202002259650485705   整理番号:20A1524945

振動磁場下の液体中の磁性ナノ粒子の物理的回転に対する磁気および粘性モード【JST・京大機械翻訳】

Magnetic and viscous modes for physical rotation of magnetic nanoparticles in liquid under oscillating magnetic field
著者 (3件):
資料名:
巻: 116  号: 26  ページ: 262403-262403-5  発行年: 2020年 
JST資料番号: H0613A  ISSN: 0003-6951  CODEN: APPLAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
MNP(内部回転)の磁気モーメントとMNP自体(物理的回転)の両方の回転運動が互いに影響するので,交互磁場への液体中の磁性ナノ粒子(MNP)の応答は複雑である。MNPsの最近のバイオ応用の成功のために,これらの回転挙動の機構を解明する必要がある。しかし,物理的回転の観察のための実験技術は不足している。以前の研究では,MNPsの物理的回転がFaraday配置による吸光度変化から定量的に測定できることを示した。次に,10nmサイズのマグヘマイトMNPは,小さな振動である程度整列することが明らかになった。この挙動は,UsovとLiubimovが数値シミュレーションから提案された「磁気モード」と一致する。本研究では,Voigt配置による誘導線形二色性を測定するために装置を改良した。この改善は,信号対雑音比を約100倍増加させ,マグネタイトMNPsのサイズに対する物理的回転の依存性を調べることを可能にした。より小さいMNP(11nmと13nm)が磁気モードで回転することを示した。対照的に,最大MNP(25nm)の回転運動は,より小さなものと比べて異なる特徴を有した。これらの違いはUsovとLiubimovも予測した「粘性モード」で説明できる。さらに,これらのモードの遷移に対する有用な基準として無次元パラメータを示唆した。Copyright 2020 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光導波路,光ファイバ,繊維光学  ,  磁性一般  ,  磁性材料 

前のページに戻る