文献
J-GLOBAL ID:202002259734275970   整理番号:20A0706698

生バイオマス中のヘミセルロースとセルロースの乳酸への同時変換の指向【JST・京大機械翻訳】

Directing the Simultaneous Conversion of Hemicellulose and Cellulose in Raw Biomass to Lactic Acid
著者 (8件):
資料名:
巻:号: 10  ページ: 4244-4255  発行年: 2020年 
JST資料番号: W5047A  ISSN: 2168-0485  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
化学触媒による前処理なしでの一段階反応による実際のバイオマスからの乳酸(LaA)の直接生産は,広範な応用における膨大な需要を満たすための高い可能性を示した。ここでは,触媒としてY-(III)を用いた統合触媒戦略を開発し,実際のバイオマス中のヘミセルロースとセルロース成分の同時変換を可能にし,選択的にLaAを収率66.3%まで得た。評価したターンオーバ頻度は9.7h(-1)であり,著者らが知る限り,原料として実際のバイオマスを用いて最も高い値であった。密度汎関数理論研究と実験結果を組み合わせて,Y3+加水分解から誘導されたH+,[Y-(OH)2(H2O)2]+種がLaAの生産に協調的に寄与することを明らかにした。h+は主にヘミセルロースとセルロースの実際のリグノセルロースから可溶性多糖類フラグメントへの選択的分画と単糖類への次の多糖類変換の原因であった。[Y-(OH)_2(H_2O)_2]+種は主にLaAへの次の単糖類変換に寄与し,特にグルコース異性化から誘導されたフルクトースのC3からC4-Oへの電子流出を促進し,C3-C4結合を著しく弱め,フルクトース中のC3-C4結合の選択的開裂をLaAに導いた。本研究は,費用対効果が高く環境に優しい方法でLaAを選択的に生成する実際のバイオマス中のC_5とC_6糖の同時変換のための潜在的戦略を提供する可能性がある。Copyright 2020 American Chemical Society All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料  ,  多糖類 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る