文献
J-GLOBAL ID:202002267964120095   整理番号:20A1987026

LHC超前方領域で切り拓く新しい量子色力学~カラーグラス凝縮とQGP熱化機構~

著者 (1件):
資料名:
巻: 65  号:ページ: 11-22  発行年: 2020年09月 
JST資料番号: G0084A  ISSN: 0367-4169  CODEN: GEKEA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
量子色力学(QCD)には,カラーグラス凝縮と呼ばれる未発見な状態が存在します。この状態はQCDが予言する高密度グルーオン物質であると同時に,高エネルギー重イオン衝突で出現する高温・高エネルギー密度物質「クォーク・グルーオン・プラズマ(QGP)」を生成する初期状態だと考えられています。ここでは,これまでの重イオン衝突実験で明らかになった事と新たな謎を概観し,カラーグラス凝縮とは何か,どの様にすれば見つかるのか,またカラーグラス凝縮を実験的に探査する新しい国際共同プロジェクト「ALICE FoCal」について紹介します。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
強い相互作用の模型 
引用文献 (29件):
  • PHENIX Collaboration, K. Adcox et al., ′′Suppression of hadrons with large transverse momentum in central Au+Au collisions at √ ̄SNN = 130 GeV, Phys.Rev.Lett. 88 (2002) 022301.
  • STAR Collaboration, K.H. Ackermann et al., Elliptic flow in Au + Au collisions at √ ̄SNN = = 130 GeV, Phys.Rev.Lett. 86 (2001) 402-407.
  • PHENIX Collaboration, A. Adare et al., ′′Enhanced production of direct photons in Au+Au collisions at √ ̄SNN = 200 GeV and implications for the initial temperature′′
  • PHENIX Collaboration, S.S. Adler et al., ′′Identified charged particle spectra and yields in Au+Au collisions at √ ̄SNN = 200 GeV′′, Phys.Rev.C 69 (2004) 034909.
  • PHENIX Collaboration, K. Adcox et al., ′′Formation of dense partonic matter in relativistic nucleus-nucleus collisions at RHIC: Experimental evaluation by the PHENIX collaboration′′, Nucl.Phys.A 757 (2005) 184-283.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る