文献
J-GLOBAL ID:202002268239924651   整理番号:20A1682005

クロマグロ生殖細胞の移植のためのレシピエントとしての胚無細胞無菌生殖腺を持つ雑種サバ(Scomber australasicus S.japonicus)の適合性【JST・京大機械翻訳】

Suitability of hybrid mackerel (Scomber australasicus × S. japonicus) with germ cell-less sterile gonads as a recipient for transplantation of bluefin tuna germ cells
著者 (8件):
資料名:
巻: 295  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: A0844B  ISSN: 0016-6480  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
著者らは,精原細胞移植によって機能的青色マグロ配偶子を生産するサバのような小型の代用子房を確立することを狙った。生殖稔性魚がレシピエントとして使われるとき,内因性配偶子発生はドナー由来配偶子形成を完了し,レシピエント魚は主にそれらの配偶子を生産する。本研究では,雑種サバ,Scomber australisicus×S.japonicusの生殖能力,およびクロマグロ胚細胞の移植のためのレシピエントとしてのその適合性を評価した。S.japonicusの精子でS.australasicus卵を人工的に不活性化することによって雑種のサバを作製した。細胞DNA含量およびPCR分析は,F1子孫が父親および母性ゲノムの両方を有する2倍体であることを明らかにした。驚くべきことに,組織学的観察は,孵化後120日(dph)で雑種サバ生殖腺に胚細胞は見られなかったが,それらは30および60-dph雑種サバの生殖腺に存在した。胚無細胞魚の頻度は,120-dphで100%,1歳で63.1%,2歳で81.8%であった。また,雑種サバの生殖細胞のない生殖腺における生殖細胞マーカー(DEADボックスヘリカーゼ4,ddx4)の発現の欠如を確認した。対照的に,Sertoli細胞マーカー(生殖腺体由来成長因子,gsdf)およびLeydig細胞マーカー(ステロイド11-β-ヒドロキサラーゼ,cyp11b1)の発現は,雑種サバの生殖腺で明らかに検出された。これらの結果をまとめると,ほとんどの雑種生殖腺は胚無細胞不稔であったが,まだ支持細胞およびステロイド産生細胞を有し,両者は,ドナー由来生殖細胞に必須であった。ハイブリッド性生殖腺が,ドナーのクロマグロ生殖細胞を誘引し,組み込むことができるかどうかを決定するために,PKH26蛍光色素で標識した精巣細胞を,腹膜内に移植した。移植後14日のハイブリッドレシピエントの蛍光観察は,ドナー細胞がレシピエントの生殖腺に組み込まれていることを明らかにした。これは,ハイブリッドサバがクロマグロ配偶子を生産するためのレシピエントとしての使用に対して顕著な有望性を示すことを示唆する。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
増養殖の技術  ,  魚類 

前のページに戻る