文献
J-GLOBAL ID:202002269421675584   整理番号:20A2023249

生命の誕生における粘土鉱物の役割

著者 (3件):
資料名:
巻: 68  号:ページ: 360-363  発行年: 2020年09月20日 
JST資料番号: G0942A  ISSN: 0386-2151  CODEN: KAKYEY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
粘土鉱物は火成岩などの風化により生成した二次鉱物として,生命が誕生した時期(約35億年前)にはすでに地殻表面に広く存在していたと考えられている。そのため,生命誕生の過程で粘土鉱物が何らかの役割を果たしたのではないかという仮説が今までいくつか提唱されている。本稿ではその中から,粘土鉱物が関係した遺伝子乗っ取り説を紹介する。また,生体を特徴付ける重要な因子である分子キラリティに着目し,今まで筆者らが行ってきた粘土鉱物表面でのキラル認識についても紹介した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土壌鉱物  ,  珪酸塩鉱物  ,  配位化合物一般  ,  分子の立体配置・配座 
引用文献 (15件):
  • 1) D. T. Vaniman et al., Science 2014, 343, 1243480.
  • 2) 山岸晧彦,化学と教育 1998,46,15.
  • 3) 中沢弘基,生命の起源 地球が書いたシナリオ,新日本出版社,2006.
  • 4) 高木克彦,高木慎介,層状化合物 (化学の要点シリーズ11),日本化学会 編,共立出版,2014.
  • 5) 佐藤久子,土屋卓久,河村雄行,粘土科学 2002,41,190.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る