文献
J-GLOBAL ID:202002269558782727   整理番号:20A0792757

酸素発生反応を促進するための前触媒としての多孔質非晶質FeCo合金【JST・京大機械翻訳】

Porous amorphous FeCo alloys as pre-catalysts for promoting the oxygen evolution reaction
著者 (7件):
資料名:
巻: 828  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
酸素発生のための地球に豊富な元素から成る効率的な電極触媒の設計と開発は,著しい注目を集めている。本研究では,非晶質および多孔質構造を有するFeCo合金電極触媒を設計し調製した。電気化学的試験結果は,Co:Feモル比が2:1の非晶質合金生成物が酸素発生のための最適な固有触媒活性を示すことを示した。10mAcm-2の電流密度では,290mVの小さな過電圧のみがKOH溶液(1mol L~(-1))中で必要とされ,それは単金属触媒(同じ電流密度に対して非晶質コバルトに対して428mV)よりはるかに低かった。この触媒のバイメタル組成は強い相乗効果を誘導した。さらに,それは高い伝導率と共に多数の露出した活性部位を有する非晶質で多孔質な構造を示した。これらの因子はこの触媒の優れた触媒性能に寄与した。本研究は,高度酸素発生反応触媒の設計への洞察を提供する。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応  ,  二次電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る