文献
J-GLOBAL ID:202002269583120108   整理番号:20A0133057

スポーツと地域の新しい関係 地域の公共スポーツ施設の持続可能性の模索-参加と自治の経験に学ぶ

著者 (1件):
資料名:
巻: 111  号:ページ: 49-58  発行年: 2020年01月01日 
JST資料番号: S0255A  ISSN: 0387-3382  CODEN: TOMOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・2018年3月にスポーツ庁が公表した「スポーツ施設のストック適正化ガイドライン」は,将来予測される社会変容に適正に対応しうる地域のスポーツ施設の存廃に関する計画策定を自治体に求めていることを紹介。
・地域におけるスポーツ施設の公共的整備は不十分であり,公民館と学校を含めた人々の生活圏での多様な公共的な「場」の減少が続いていることが折り重なり,人々のスポーツ活動の基盤が脆弱になっている現状を概説。
・適正化ガイドラインでは住民の「利用状況」や「ニーズ」などを評価の指標としてあげているものの,評価のプロセスにオフィシャルな住民参加,あるいは意見表明の機会が含まれていないことが問題。
・東京都東大和市,長野県阿智村,新潟県聖籠町における公共スポーツ施設整備やスポーツ推進計画策定における住民参画の実践について概説。
・公共スポーツ施設の存廃の検討にあたって,行政の効率性や財政的側面からの論理のみが先行することの弊害を指摘。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
観光,レクリエーション  ,  都市問題,都市防災 
引用文献 (17件):
  • 尾崎正峰「公共施設の「再編」と地域のスポーツ施設」『一橋大学スポーツ研究2015』通巻34号、2015。
  • http://www.soumu.go.jp/iken/koushinhiyou.html、2019年10月2日閲覧。
  • 尾崎正峰「背中合わせのオリンピックと地域スポーツ」石坂友司・松林秀樹編著『一九六四年東京オリンピックは何を生んだのか』青弓社、2018。
  • 文部省体育局スポーツ課「整備基準からみた体育・スポーツ施設の現況」『健康と体力』1981年8月号、第一法規出版。
  • 尾崎正峰「障害のあるなしを越えたスポーツの享受のために」『月刊社会教育』2019年3月号。
もっと見る

前のページに戻る