文献
J-GLOBAL ID:202002269877824686   整理番号:20A0584582

放射状グリア様神経幹細胞の極性と性質はてんかん重積発作により変化する:てんかんの改良マウピロカルピンモデルを用いた研究【JST・京大機械翻訳】

The polarity and properties of radial glia-like neural stem cells are altered by seizures with status epilepticus: Study using an improved mouse pilocarpine model of epilepsy
著者 (4件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 250-262  発行年: 2020年 
JST資料番号: W2597A  ISSN: 1050-9631  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
成体マウス海馬において,新しいニューロンは,小顆粒領域における放射状グリア様(RGL)神経幹細胞により生成され,それは分子層に向かってそれらの先端過程を拡張し,星状細胞マーカーS100βを発現するが,星状細胞マーカーS100βを発現しない。てんかんのげっ歯類モデルにおいて,成人海馬神経形成は,急性および軽度発作後に増加することが報告されているが,慢性および重症てんかんにより減少することが報告されている。本研究では,てんかんの急性期における発作の重症度が神経形成とRGL神経幹細胞にどのように影響するかを,ピロカルピン誘発低体温が体温維持により予防され,てんかん発作の高い発生率と死亡率の低さをもたらす改良マウスピロカルピンモデルを用いて検討した。てんかん重積症(SE)のない発作を経験したマウスでは,増殖性前駆細胞と未成熟ニューロンの数は有意に増加したが,RGL細胞では変化は観察されなかった。SEによる発作を経験したマウスにおいて,増殖性前駆細胞と未成熟ニューロンの数は変化しなかったが,先端過程を有するRGL細胞の数は有意に減少した。さらに,RGL細胞の大部分の過程は,ヒスに向かって逆に広がり,異常なRGL細胞の約半分はS100βを発現した。これらの結果は,SEによる発作がRGL神経幹細胞の極性と性質の変化をもたらすことを示唆し,それは星状細胞分化に向かってそれらを直接的にする可能性があり,新しい顆粒細胞を産生する神経幹細胞の減少をもたらす。これは,RGL幹細胞の細胞極性が成体神経幹細胞の幹細胞を維持するために重要である可能性を示唆する。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中枢神経系 

前のページに戻る