文献
J-GLOBAL ID:202002272251480441   整理番号:20A0643734

Ag薄膜を用いた原子拡散接合法による光学機能性接合界面の形成

Atomic diffusion bonding of wafers using Ag films for optical functional bonding interface
著者 (4件):
資料名:
巻: 34th  ページ: ROMBUNNO.3C1-04  発行年: 2020年 
JST資料番号: X0498B  ISSN: 1880-4616  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・接合膜に機能を持たせる一例として,Au保護層を付与したAg薄膜を用いて,大気中の原子拡散接合によって透明ウエハを接合。
・ウエハを通して入射する光の反射層としてAg接合層を用いることに着目。
・Ag膜は,単金属の中では可視光域の反射率が最も高いが,その特性を活かした接合界面を形成するためには,次の3点の最適化に留意することが必要。
・すなわち,Ag膜厚,Ti等の下地膜厚,Au保護層の最適化に着目し,接合層の可視光反射率と接合強度の関係を解析。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る