文献
J-GLOBAL ID:202002273586663431   整理番号:20A2293253

ナノインプリントリソグラフィーを用いたナノ構造の大量生産におけるプロセス再現性【JST・京大機械翻訳】

Process repeatability in volume manufacturing of nanostructures utilizing nanoimprint lithography
著者 (7件):
資料名:
巻: 11467  ページ: 114670D-5  発行年: 2020年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノインプリントリソグラフィー(NIL)は,光学産業に対する非常に強い耐性を有するナノ構造の製造においてその価値を実証した。実験室における単一試料へのNILプロセスのドーピングは,産業と学界で長い間示された。1つの良好なサンプルから全ウエハへのスケールアップと,列の多くのウエハに対するウエハの一様性は,克服すべきいくつかの障害を持つ。本論文では,種々の他の周期的およびメタ構造を通して,基本線/空間から出発する製造ナノ構造のプロセス再現性を検討した。パタリングのためのNILを用いた製造能力の実証も,薄膜やエッチングのような他の関連するプロセス段階を含む。薄膜RI均一性,印刷複製均一性,およびポストエッチング構造臨界寸法均一性(CDU)を含む重要な計測,プロセス制御特性,およびプロセス安定性を論じた。このNILプロセスは45nmの線幅で1.0nmσを達成した。複製のこの精度は,多重スタンプ,ウエハからウエハ印刷,およびウエハ内の多重サイトから導入されたすべての変動を含む。マスキング層におけるプロセス制御のこのレベルは仕上げ構造のために維持する必要がある。COPYRIGHT SPIE. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体デバイス製造技術一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る