文献
J-GLOBAL ID:202002274824942865   整理番号:20A1422174

銀ナノクラスタ/ローズベンガルナノ複合材料による口腔細菌の光力学的不活性化【JST・京大機械翻訳】

Photodynamic inactivation of oral bacteria with silver nanoclusters/rose bengal nanocomposite
著者 (7件):
資料名:
巻: 30  ページ: Null  発行年: 2020年 
JST資料番号: W3256A  ISSN: 1572-1000  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
抗菌光線力学療法(a-PDT)は,歯科疾患を標的とする一重項酸素(1O_2)の生成のための有望な抗感染技術である。しかし,従来の有機光増感剤は,細胞毒性,自己二量化によるa-PDT活性の消光,および長期抗菌効果の欠如という点で臨床使用に問題がある。ここでは,銀ナノクラスタ/ローズベンガルナノ複合材料(AgNCs/RB)を,2つの一次抗菌効果を有する新規光増感剤として提案した。(1)照射RBによる1O_2発生,(2)AgNCsからのAg+イオン放出。1分間の短い照射時間のための白色発光ダイオード(LED)で照射したAgNCs/RBは,Streptococcus mutans,Porphyromonas gingivalisおよびAggregatibacter actinomycetemcomitans(P<0.05)の細菌混濁度を著しく減少させた。SEM,TEMおよびLIVE/DEAD染色画像において,光励起AgNCs/RBは,S.mutansコロニー形成を減少させ,細胞膜を破壊し,死細胞の数を増加させた。光励起AgNCs/RBの抗菌効率はAgNCsまたはRB単独のそれより大きく(P<0.05),光励起AgNCs/RBからの1O_2とAg+イオンの相乗効果を示唆した。対照的に,光励起AgNCs/RBは,NIH3T3哺乳類細胞のWST-8およびLDH活性および形態に影響せず,低い細胞毒性を示した。興味深いことに,S.mutansに対するAgNCs/RBの抗菌活性はLED照射の停止後でも維持され,放出Ag+イオンによる長期抗菌効果を示した。このAgNCs/RB光増感剤は,低細胞毒性と結合した1O_2およびAg+イオンを介して,歯科a-PDTに対して効果的な相乗的抗菌効果を提供する。Copyright 2020 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの実験的治療  ,  光化学一般  ,  微生物学(ウイルス以外)一般  ,  医用素材 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る