文献
J-GLOBAL ID:202002285901576933   整理番号:20A1883090

SIP4Dを活用した災害情報の広域連携に関する取り組み-南西レスキュー30における活動報告-

Approach About Wide Area Cooperation of Disaster Information Using SIP4D-Activity report in Nansei-Rescue 30-
著者 (5件):
資料名:
号: 434  ページ: 161P  発行年: 2019年06月13日 
JST資料番号: S0552A  ISSN: 0917-057X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,平成30年7月23日に開催された南西レスキュー30におけるSIP4D(府省庁連携防災情報共有システム)の実証実験について報告する.はじめに,戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第1期とその課題のひとつ「レジリエントな防災・減災機能の強化」について紹介する.次に,南西レスキュー30において,九州7県と沖縄県および陸上自衛隊西部方面総監部がSIP4DおよびSIP4D利活用システムを活用して災害情報の広域連携を図った実証実験について報告する.最後に,南西レスキュー30における実証実験の結果を踏まえ,各県と自衛隊の担当者により開催した情報交換会について報告する.今回の活動をとおして,システムによる情報共有の有効性を確認できるとともに,情報共有により広域連携を図るための課題が明らかとなった.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (5件):
  • 伊勢 正(2018):基礎自治体の多様性を踏まえた災害情報システムのあり方に関する考察 - 状況論的学習観に基づく再組織化の効果について -.
  • 科学技術振興機構(2015):戦略的イノベーション創造プログラム,https://www.jst.go.jp/sip/index.html(2019年2月28日参照).
  • 科学技術振興機構(2015):戦略的イノベーション創造プログラム レジリエントな防災・減災機能の強化,https://www.jst.go.jp/sip/k08.html(2019年2月28日参照).
  • 科学技術振興機構(2015):戦略的イノベーション創造プログラム レジリエントな防災・減災機能の強化対応:課題4府省庁連携・情報共有,https://www.jst.go.jp/sip/k08_team4.html.
  • 防災科学技術研究所:SIP4D 利活用システム, https://ecom-plat.jp/k-cloud/(2019年2月28日 参照).

前のページに戻る