文献
J-GLOBAL ID:202002293158671489   整理番号:20A1009617

フラグメント分子軌道法におけるsp2炭素原子のフラグメンテーション【JST・京大機械翻訳】

Fragmentation at sp2 carbon atoms in fragment molecular orbital method
著者 (7件):
資料名:
巻: 41  号: 15  ページ: 1416-1420  発行年: 2020年 
JST資料番号: C0111B  ISSN: 0192-8651  CODEN: JCCHDD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
フラグメント分子軌道(FMO)法において,与えられた分子系は通常sp3炭素原子でフラグメント化される。しかし,異なるサイトでのフラグメンテーションがしばしば必要となる。したがって,FMO法におけるsp2炭素原子におけるフラグメンテーションを提案した。射影演算子を,sp2局所軌道を用いて構築した。実用的な精度を維持するためには,3体効果を考慮することが不可欠である。計算コストの対応する増加を抑制するために,局所三量体を考慮した近似モデルを提案した。数値検証により,本モデルは,sp3炭素原子におけるフラグメンテーションを伴う全エネルギーにおいて,標準的なFMO2法よりも正確であるか,より良いことを示した。Copyright 2020 Wiley Publishing Japan K.K. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分子の電子構造 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る