文献
J-GLOBAL ID:202002293328405597   整理番号:20A0740309

CO2とH2からの低温メタノール合成

CO2 Hydrogenation to Methanol at Low Temperature
著者 (2件):
資料名:
巻: 45  号:ページ: 30-35  発行年: 2020年03月31日 
JST資料番号: F1603A  ISSN: 1341-6995  CODEN: SESHE3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
低温でのメタノールへのCO<sub>2</sub>水素化を可能にすることは,炭素リサイクルとメタノール経済の実現に向けた鍵の一つである。これは,より低い温度(<200°C)での反応の好ましい熱力学と,触媒反応器を通しての一回のパスでCO<sub>2</sub>をメタノールに完全に転換する可能性によるものである。著者らは,最近2種類の触媒,TiO<sub>2</sub>担持Re(Re/TiO<sub>2</sub>;1wt%Re)およびMoO<sub>x</sub>/TiO<sub>2</sub>担持Pt(Pt/MoO<sub>x</sub>/TiO<sub>2</sub>;3wt%Pt,30wt%MoO<sub>3</sub>)について報告したが,これらはバッチ操作において穏やかな条件(150°C;p<sub>CO2</sub>=1MPa;p<sub>H2</sub>=5MPa)下で高活性を示す。特に,Pt/MoO<sub>x</sub>/TiO<sub>2</sub>は本研究で試験した条件下でメタノールの平衡収率に達した。ここでは,低温でのメタノールへのCO<sub>2</sub>水素化に関する最近の研究について述べた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
液体燃料工業 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る