特許
J-GLOBAL ID:202003000522190326

口座開設システム、口座開設方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 速水 進治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-209752
公開番号(公開出願番号):特開2019-050014
特許番号:特許第6690686号
出願日: 2018年11月07日
公開日(公表日): 2019年03月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 少なくとも1つの情報端末と、少なくとも1つのサーバと、を備える口座開設システムにおいて、 1以上のPIN(Personal Identification Number)を用いて、ICカードの正当な所有者の顔画像を含む個人情報を読み取る読取手段と、 前記PINが正常に認証された場合に、対象者の顔が写る撮像データを取得する取得手段と、 前記撮像データと、前記個人情報に含まれる前記顔画像とを用いた顔認証を行う第1認証手段と、 前記第1認証手段の顔認証において前記撮像データが正常に認証された場合に、前記個人情報に基づいて入力フォームに情報を入力する入力手段と、 前記入力フォームに入力された情報を基に口座を開設する処理を行う口座開設処理手段と、 を有し、 前記読取手段は、さらに前記個人情報と秘密鍵とを基に生成された電子署名を読み取り、 前記入力手段は、さらに前記個人情報および前記電子署名に基づき前記対象者の本人確認が行われた場合に、前記個人情報に基づいて入力フォームに情報を入力し、 前記口座開設システムは、 前記顔認証の結果、前記撮像データが正常に認証される度に、正常に認証された前記撮像データを記憶部に保持する第1保持手段をさらに有し、 前記第1認証手段は、 前記顔認証の結果、前記撮像データが正常に認証されなかった場合、認証されなかった撮像データと、前記記憶部に保持された少なくとも1つの撮像データとを用いた顔認証を行う第2認証手段をさらに有し、 前記口座開設システムは、さらに、 前記電子署名と前記個人情報とを基に、前記個人情報の正当性を検証する検証手段と、 前記検証手段による検証結果と前記第2認証手段の前記顔認証の結果とに基づいて、前記対象者の本人確認を行う確認手段と、を有し、 前記情報端末は、 前記確認手段の本人確認の結果に基づき、前記読取手段で読み取られた前記個人情報および前記電子署名を、次回の認証時に利用可能な状態で、当該情報端末の記憶部に保持する第2保持手段をさらに有する、口座開設システム。
IPC (6件):
G06F 21/34 ( 201 3.01) ,  H04L 9/32 ( 200 6.01) ,  G09C 1/00 ( 200 6.01) ,  G06F 21/33 ( 201 3.01) ,  G06F 21/32 ( 201 3.01) ,  G06K 19/07 ( 200 6.01)
FI (7件):
G06F 21/34 ,  H04L 9/00 673 D ,  H04L 9/00 675 B ,  G09C 1/00 640 E ,  G06F 21/33 ,  G06F 21/32 ,  G06K 19/07
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る