特許
J-GLOBAL ID:202003001011903800

ビスフェノールの製造法、及びポリカーボネート樹脂の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 加藤 久 ,  久保山 隆 ,  遠坂 啓太 ,  南瀬 透
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-165413
公開番号(公開出願番号):特開2020-037528
出願日: 2018年09月04日
公開日(公表日): 2020年03月12日
要約:
【課題】 色調及び重合活性に優れたビスフェノールを効率的に製造できるビスフェノールの製造法を提供する。また、色調の優れたポリカーボネート樹脂を安定的に製造できるポリカーボネート樹脂の製造法を提供する。【解決手段】 酸触媒及び有機溶媒の存在下で、芳香族アルコールと、ケトン又はアルデヒドとを縮合させ、ビスフェノールを得るビスフェノールの製造法であって、前記ケトン又はアルデヒドに対する前記芳香族アルコールのモル比を、1.85以上2.20以下とし、前記ケトン又はアルデヒドと、前記芳香族アルコールとを反応させるビスフェノールの製造法。前記ビスフェノールの製造法によって製造されたビスフェノールを用いてポリカーボネート樹脂を製造するポリカーボネート樹脂の製造法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
酸触媒及び有機溶媒の存在下で、芳香族アルコールと、ケトン又はアルデヒドとを縮合させ、ビスフェノールを得るビスフェノールの製造法であって、 前記ケトン又はアルデヒドに対する前記芳香族アルコールのモル比を、1.85以上2.20以下とし、前記ケトン又はアルデヒドと、前記芳香族アルコールとを反応させるビスフェノールの製造法。
IPC (3件):
C07C 37/20 ,  C07C 39/16 ,  C08G 64/06
FI (3件):
C07C37/20 ,  C07C39/16 ,  C08G64/06
Fターム (21件):
4H006AA02 ,  4H006AB46 ,  4H006AC25 ,  4H006BA52 ,  4H006BA66 ,  4H006BC31 ,  4H006FC52 ,  4H006FE13 ,  4H039CA19 ,  4H039CL25 ,  4J029AA09 ,  4J029AB07 ,  4J029BB12B ,  4J029HC05A ,  4J029JA121 ,  4J029JF051 ,  4J029KC02 ,  4J029KD02 ,  4J029KD07 ,  4J029KE02 ,  4J029KE05
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る