特許
J-GLOBAL ID:202003001496556380

管理設備の入室管理システム及び管理設備の入室管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人酒井国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-093173
公開番号(公開出願番号):特開2017-201475
特許番号:特許第6740696号
出願日: 2016年05月06日
公開日(公表日): 2017年11月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 扉が開かれた際に警報を通知する警報装置が設けられた管理設備から、離れた位置に設けられ、離れた位置から前記警報装置を制御する制御装置と、作業者が携帯して前記作業者の現在位置情報を検出し、前記現在位置情報を前記制御装置に送信可能な携帯端末と、を有する管理設備の入室管理システムであって、 前記制御装置は、 キーコードを取得するキーコード作成部と、 前記作業者が管理設備で作業を行う旨の事前の申請に基づき、前記作業者が作業を行う予定としている予定管理設備の情報と前記キーコードとを関連付けて記憶する対応記憶部と、 前記キーコードを含む情報を入室許可コードとして、事前に前記作業者に送付する入室許可コード送付部と、 前記作業者が管理設備への入室を希望する旨の入室希望情報と、前記作業者の現在位置情報と、前記入室許可コードとを前記携帯端末から取得する情報取得部と、 前記入室希望情報が取得された場合、前記情報取得部が取得した現在位置情報に基づき、現在管理設備を検出する現在管理設備検出部と、 前記情報取得部が取得した前記入室許可コードから読み出した前記予定管理設備と、前記現在管理設備とが一致しているかを判断する一致判断部と、 前記一致判断部の判断結果を、前記作業者とは異なる前記制御装置の操作者に通知する情報通知部と、 前記操作者によって入力される情報であって、前記現在管理設備への入室を許可する情報である入室許可情報を取得する許可情報取得部と、 前記一致判断部が一致していると判断した場合、及び前記許可情報取得部が前記入室許可情報を取得した場合の少なくともいずれか一方の場合に、前記警報装置を、前記扉が開かれた際にも警報通知しない警報解除モードとする警報通知制御部と、 を有する、管理設備の入室管理システム。
IPC (4件):
G07C 9/00 ( 202 0.01) ,  E05B 49/00 ( 200 6.01) ,  H04M 11/04 ( 200 6.01) ,  G08B 25/04 ( 200 6.01)
FI (4件):
G07C 9/00 Z ,  E05B 49/00 J ,  H04M 11/04 ,  G08B 25/04 F
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る