特許
J-GLOBAL ID:202003002853295430

押ボタンスイッチ装置およびこれを用いた電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-237046
公開番号(公開出願番号):特開2020-098738
出願日: 2018年12月19日
公開日(公表日): 2020年06月25日
要約:
【課題】 電子機器の筐体に用いられる押ボタンスイッチ装置に関して、特に、パネル部材の孔から露出する操作体が適切にセンタリングし、かつ、ユーザー操作に対して滑らかに動作する押ボタンスイッチ装置を提供する。【解決手段】 本発明の押ボタンスイッチ装置は、パネル部材が、孔縁部に設けられて操作体を所定の位置に規制する位置規制リブを有し、 操作体が、押圧面を有する胴体部と、胴体部から他方端側に延設されて基板または位置規制リブに当接する複数の脚部と、を有し、 複数の脚部が、基板に対して押圧スイッチ素子の作動子が動く方向に弾性力を生じる複数の第1脚部と、位置規制リブに対して作動子が動く方向に略直交する方向に弾性力を生じる複数の第2脚部と、を含む。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
孔を規定する孔縁部を有するパネル部材と、該パネル部材の背面側に固定される基板と、該孔から一方端側の押圧面が露出し、かつ、他方端側のスイッチ突起部が該基板上に配設される押圧スイッチ素子を押圧する操作体と、を備える押ボタンスイッチ装置であって、 該パネル部材が、該孔縁部に設けられて該操作体を所定の位置に規制する位置規制リブを有し、 該操作体が、該押圧面を有する胴体部と、該胴体部から該他方端側に延設されて該基板または該位置規制リブに当接する複数の脚部と、を有し、 該複数の脚部が、該基板に対して該押圧スイッチ素子の作動子が動く方向に弾性力を生じる複数の第1脚部と、該位置規制リブに対して該作動子が動く該方向に略直交する方向に弾性力を生じる複数の第2脚部と、を含む、 押ボタンスイッチ装置。
IPC (2件):
H01H 13/14 ,  H01H 13/52
FI (2件):
H01H13/14 B ,  H01H13/52 B
Fターム (13件):
5G206AS31H ,  5G206AS31N ,  5G206AS46H ,  5G206AS46N ,  5G206CS01H ,  5G206CS01N ,  5G206DS01H ,  5G206FS15H ,  5G206GS11 ,  5G206HW14 ,  5G206HW33 ,  5G206KS03 ,  5G206NS02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スイッチ用押釦装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-018415   出願人:松下電工株式会社

前のページに戻る