特許
J-GLOBAL ID:202003005328935037

攪拌体と該攪拌体を用いた撹拌装置および該攪拌装置を用いた豆腐の製造方法。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 小野国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-526362
特許番号:特許第6728165号
出願日: 2016年06月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】 撹拌対象としての溶液が収容される容器の上方に配設された架台と、 この架台に一体的に取り付けられた支持台と、 この支持台に垂直方向に沿って昇降自在に取り付けられた少なくとも1台の撹拌手段であって、前記溶液中で回転駆動されることにより該溶液を撹拌する撹拌体、より詳しくは、 回転軸に直交する断面が円形状に構成される本体と、 この本体の表面に設けられる吸入口と、 前記本体における前記吸入口より半径方向外側の表面に設けられる吐出口と、 前記吸入口と前記吐出口を繋ぐ流通路とを備え、 前記本体が前記回転軸周りに回転駆動されることにより、前記流通路内の溶液を遠心力により前記吐出口から前記容器内に吐出しつつ前記吸入口から前記溶液を該流通路内に吸入する攪拌体であって、 前記攪拌体の吸入口に開口する流通路内には、該吸入口から吸入される溶液を剪断する少なくとも1枚の羽根が配設されている攪拌体 及びこの撹拌体を回転駆動する駆動手段をそなえた撹拌手段と、 前記撹拌体を、前記容器内の溶液中に浸漬させた撹拌位置と、該容器の上方に取り出された退避位置との間で移動するように該撹拌手段を昇降駆動する昇降手段とを具備したことを特徴とする撹拌装置。
IPC (4件):
B01F 7/32 ( 200 6.01) ,  B01F 7/16 ( 200 6.01) ,  A47J 43/07 ( 200 6.01) ,  A23L 11/00 ( 201 6.01)
FI (5件):
B01F 7/32 A ,  B01F 7/16 F ,  B01F 7/16 D ,  A47J 43/07 ,  A23L 11/00 104 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 攪拌用回転体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-293405   出願人:株式会社エディプラス
  • 増幅装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-011764   出願人:住友電工デバイス・イノベーション株式会社
  • 撹拌装置および撹拌方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-203562   出願人:大日本印刷株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 撹拌装置および撹拌方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-203562   出願人:大日本印刷株式会社
  • 攪拌用回転体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-293405   出願人:株式会社エディプラス
  • 特願2017-006897
    出願番号:特願2017-006897  
全件表示

前のページに戻る