特許
J-GLOBAL ID:202003005776002947

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人後藤特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-222758
公開番号(公開出願番号):特開2020-081551
出願日: 2018年11月28日
公開日(公表日): 2020年06月04日
要約:
【課題】遊技機において、遊技の興趣を向上する。【解決手段】 ゲームを実行可能な遊技制御手段と、前記ゲームに関連する演出を実行可能な演出制御手段と、を備え、前記ゲームの結果が特別結果となる場合に、遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機において、前記演出制御手段は、示唆演出として、実行後に所定の予告演出が実行される第1示唆演出と第3示唆演出および、実行後に前記所定の予告演出が実行されない第2示唆演出のうち少なくともいずれか1つを、選択して実行可能であり、前記第1示唆演出が選択される場合の前記示唆演出の実行時間を、前記第2示唆演出が選択される場合の当該実行時間よりも短くし、前記第2示唆演出が選択される場合の前記示唆演出の実行時間を、前記第3示唆演出が選択される場合の当該実行時間よりも短くする。【選択図】図41
請求項(抜粋):
ゲームを実行可能な遊技制御手段と、前記ゲームに関連する演出を実行可能な演出制御手段と、を備え、前記ゲームの結果が特別結果となる場合に、遊技者に有利な特別遊技状態を発生可能な遊技機において、 前記演出制御手段は、 示唆演出として、実行後に所定の予告演出が実行される第1示唆演出と第3示唆演出および、実行後に前記所定の予告演出が実行されない第2示唆演出のうち少なくともいずれか1つを、選択して実行可能であり、 前記第1示唆演出が選択される場合の前記示唆演出の実行時間を、前記第2示唆演出が選択される場合の当該実行時間よりも短くし、 前記第2示唆演出が選択される場合の前記示唆演出の実行時間を、前記第3示唆演出が選択される場合の当該実行時間よりも短くすることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA15 ,  2C333CA26 ,  2C333CA48 ,  2C333CA49 ,  2C333CA55 ,  2C333CA77
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-124253   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-026189   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2015-042863   出願人:京楽産業.株式会社
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-124253   出願人:京楽産業.株式会社

前のページに戻る