特許
J-GLOBAL ID:202003005877701641

包装用の新規な材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  杉村 光嗣 ,  加藤 正樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2019-568819
公開番号(公開出願番号):特表2020-510743
出願日: 2018年03月02日
公開日(公表日): 2020年04月09日
要約:
容器用複合材料の組成物、その製造方法およびその使用。この組成物は、110°Cより高い融点を有する熱可塑性ポリマーの連続マトリックスと、そのマトリックス内に分布した1.0mmより大きいふるい分けサイズを有する非フィブリル化木材粒子を含む。熱可塑性ポリマーと木材粒子の重量比は45:55〜80:20である。材料は、熱可塑性ポリマーと木材粒子の総重量から計算して、0.1〜10重量%のスレート様無機顔料をさらに含む。材料は、化粧品、食料品および飲料用の容器に特に適している。
請求項(抜粋):
複合材料組成物であって、 熱可塑性ポリマー、特に110°Cより高い融点を有する生分解性熱可塑性ポリマーの連続マトリックスと、 前記マトリックス内に分布した、1.0mmより大きいふるい分けサイズを有する非フィブリル化木材粒子であって、当該木材粒子の少なくとも一部が平らな形の木材チップの形態である、非フィブリル化木材粒子と、 を含み、 熱可塑性ポリマーと木材粒子の重量比が、35:65〜80:20である、複合材料組成物。
IPC (5件):
C08L 101/00 ,  C08L 97/02 ,  C08K 3/013 ,  B29C 70/58 ,  C08J 3/20
FI (6件):
C08L101/00 ,  C08L97/02 ,  C08K3/013 ,  B29C70/58 ,  C08J3/20 Z ,  C08J3/20
Fターム (45件):
4F070AA47 ,  4F070AC72 ,  4F070AD04 ,  4F070AE03 ,  4F070AE30 ,  4F070FA03 ,  4F070FB06 ,  4F070FC05 ,  4F205AA24 ,  4F205AB11 ,  4F205AB12 ,  4F205AB19 ,  4F205AB24 ,  4F205HA12 ,  4F205HA18 ,  4F205HA22 ,  4F205HA34 ,  4F205HA39 ,  4F205HB01 ,  4F205HF02 ,  4J002AA011 ,  4J002AB021 ,  4J002AH002 ,  4J002CF031 ,  4J002CF181 ,  4J002CF191 ,  4J002DJ036 ,  4J002DJ046 ,  4J002FD016 ,  4J002GG01 ,  4J200AA04 ,  4J200AA06 ,  4J200AA07 ,  4J200BA10 ,  4J200BA14 ,  4J200BA15 ,  4J200BA17 ,  4J200CA01 ,  4J200DA17 ,  4J200EA04 ,  4J200EA09 ,  4J200EA10 ,  4J200EA11 ,  4J200EA13 ,  4J200EA22
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る