特許
J-GLOBAL ID:202003006451789734

充電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-163721
公開番号(公開出願番号):特開2018-033232
特許番号:特許第6719332号
出願日: 2016年08月24日
公開日(公表日): 2018年03月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 入力電源から供給される直流電力を定電圧の直流電力に変換するDC-DCコンバータと、 前記DC-DCコンバータが出力する直流電圧で二次電池を充電する充電回路と、 前記入力電源の電圧を検出する電源電圧検出回路と、 前記DC-DCコンバータの出力電圧を設定する出力電圧設定回路と、 前記入力電源の電圧に基づいて、前記充電回路及び前記出力電圧設定回路を制御する制御装置と、を備え、 前記充電回路は、前記二次電池に直列に接続され、前記二次電池の充電電流を制限する充電電流制限抵抗を含み、前記充電電流制限抵抗は、前記DC-DCコンバータの出力電圧が定格充電電圧であるときに前記二次電池の充電電流が最大充電電流となる抵抗値を有し、 前記出力電圧設定回路は、前記DC-DCコンバータの出力電圧を分圧する分圧回路と、前記分圧回路の分圧比を変更する分圧比変更回路と、を含み、 前記DC-DCコンバータは、前記分圧回路の分圧点の電圧が所定電圧に維持されるように出力電圧を制御し、 前記制御装置は、前記DC-DCコンバータの出力電圧を前記定格充電電圧に設定して前記二次電池の充電を開始し、前記入力電源の電圧が第1閾値電圧以下に低下したことを条件として、前記二次電池の充電電流が前記最大充電電流より低い電流に制限されるように、前記DC-DCコンバータの出力電圧を前記定格充電電圧より低い充電電圧に設定するように前記分圧比変更回路を制御する、充電装置。
IPC (2件):
H02J 7/10 ( 200 6.01) ,  H02M 3/335 ( 200 6.01)
FI (2件):
H02J 7/10 B ,  H02M 3/335
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 二次電池充電方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-278176   出願人:富士通株式会社
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-184710   出願人:ソニー株式会社, ミツミ電機株式会社
  • 電源装置の制御方法及び電源装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-189758   出願人:オリジン電気株式会社, 株式会社エヌ・ティ・ティファシリティーズ
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 電池の充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-314961   出願人:日立工機株式会社
  • 二次電池充電方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-278176   出願人:富士通株式会社
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-184710   出願人:ソニー株式会社, ミツミ電機株式会社
全件表示

前のページに戻る