特許
J-GLOBAL ID:202003006500650747

判別装置、うつ症状の判別方法、うつ症状のレベルの判定方法、うつ病患者の層別化方法、うつ症状の治療効果の判定方法及び脳活動訓練装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人三枝国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-005110
公開番号(公開出願番号):特開2019-063478
特許番号:特許第6722845号
出願日: 2018年01月16日
公開日(公表日): 2019年04月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】 判別装置であって、 記憶装置を備え、前記記憶装置は、 プログラムと、 安静時において、健常者とうつ病患者を含む複数の参加者の各々の脳内の複数の所定領域における脳活動を示す信号を脳活動検知装置により時系列で予め測定した信号から分類器生成処理により生成された分類器を特定する情報とを格納し、 前記分類器は、前記複数の所定領域間の機能的結合のうちから機械学習により、うつ症状の疾患ラベルに関連するとして特徴選択により選択された複数の機能的結合の重み付け和に基づいて、前記うつ症状の疾患ラベルを判別するように生成され、 演算装置と、 前記演算装置と前記記憶装置との間に設けられるインタフェースとをさらに備え、前記演算装置は、前記プログラムを実行している間に、 前記インタフェースを介して前記記憶装置から取得した前記分類器により、被検者のうつ症状に対する分類結果を生成する、前記被検者におけるうつ症状の有無の判定処理を実行する、ように構成され、 ここで、前記選択された複数の機能的結合は、 左背外側前頭前皮質と、左楔前部および左後部帯状皮質との間の第1の機能的結合、および 左下前頭回弁蓋部と、右背内側前頭前皮質および右補足運動野との間の第2の機能的結合から選択される少なくとも1つを含む、判別装置。
IPC (2件):
A61B 5/055 ( 200 6.01) ,  G06T 7/00 ( 201 7.01)
FI (3件):
A61B 5/055 382 ,  G06T 7/00 612 ,  G06T 7/00 350 B
引用文献:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る