特許
J-GLOBAL ID:202003006772820986

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-213043
公開番号(公開出願番号):特開2018-072597
特許番号:特許第6732631号
出願日: 2016年10月31日
公開日(公表日): 2018年05月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 照明装置と、 前記照明装置からの照明光のうち、第1偏光を透過し、前記第1偏光に直交する第2偏光を反射する偏光分離素子と、 前記偏光分離素子を透過した透過光を利用して第1画像を表示する第1光学変調部と、 前記偏光分離素子で反射された反射光を利用して第2画像を表示する第2光学変調部と、 前記第1画像を投影面の第1投影領域に投影するとともに、前記第2画像を前記投影面の前記第1投影領域とは異なる第2投影領域に投影する投影部と、 前記前記第1画像の第1画像データ及び前記第2画像の第2画像データに応じて前記照明装置の輝度を表す第1輝度データ及び第2輝度データを演算する演算部と、 前記演算部によって演算された前記第1輝度データ及び前記第2輝度データを比較して、前記照明装置を高輝度で照明させる方の輝度データに基づいて前記照明装置の輝度を制御する照明制御部と、 前記照明制御部からフィードバックされる輝度データに基づいて前記第1画像データ及び前記第2画像データを再演算して、前記第1画像データに対応した第1画像補正データ及び前記第2画像データに対応した第2画像補正データを生成するデータ生成部と、 前記第1画像補正データに基づいて前記第1光学変調部を駆動する第1駆動部と、 前記第2画像補正データに基づいて前記第2光学変調部を駆動する第2駆動部と、 を備えた表示装置。
IPC (8件):
G02B 27/01 ( 200 6.01) ,  G02F 1/13 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1347 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1335 ( 200 6.01) ,  G09G 3/36 ( 200 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01) ,  G09G 3/34 ( 200 6.01) ,  H04N 5/74 ( 200 6.01)
FI (12件):
G02B 27/01 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/134 ,  G02F 1/133 ,  G02F 1/133 7 ,  G09G 3/36 ,  G09G 3/20 670 L ,  G09G 3/20 680 D ,  G09G 3/20 680 B ,  G09G 3/34 J ,  G09G 3/20 641 P ,  H04N 5/74 Z
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る