特許
J-GLOBAL ID:202003007508891197

電装装置及び表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 種村 一幸 ,  華山 浩伸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-131396
公開番号(公開出願番号):特開2020-009964
出願日: 2018年07月11日
公開日(公表日): 2020年01月16日
要約:
【課題】フィルターを位置決めするとともに、フィルターに挿通される電線の損傷を抑制可能な構成を一つの簡単な部材で実現可能な電装装置及び表示装置を提供すること。【解決手段】電装装置及び表示装置において、収容部26には、第1電線27Aが挿通された状態のフィルター28、及び第1電線27Aにおいて基端部27A1からフィルター28に至る特定部分が収容される。保持部材29は、収容部26に取り付けられ、内周縁部26Aから開口26Bへ向かって突出する。保持部材29において、介在部291は、内周縁部26Aと前記特定部分との間に介在し、位置規制部292は、収容部26における前記第1方向に直交する第2方向の両側と、前記第1方向及び前記第2方向に直交する第3方向の一方側とから、収容部26内に収容されるフィルター28に当接する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電子回路が設けられる基板と、 前記電子回路と電気的に接続される基端部を有する第1電線と、 前記第1電線が挿通される貫通孔を有するフィルターと、 底部と、前記底部から離間する第1方向へ隔てた位置において開口の形状を規定する内周縁部とを有し、前記第1電線が前記貫通孔に挿通された状態の前記フィルター、及び前記第1電線において前記基端部から前記フィルターに至る特定部分が収容される収容部と、 可撓性材料で構成され、前記内周縁部から前記開口側へ向かって突出するように前記収容部に取り付けられる保持部材と、を備え、 前記保持部材は、 前記内周縁部と前記特定部分との間に介在する介在部と、 前記収容部における前記第1方向に直交する第2方向の両側と、前記第1方向及び前記第2方向に直交する第3方向の一方側とから、前記収容部に収容されている前記フィルターに当接して、前記収容部における前記フィルターの位置を規制する位置規制部と、 を含む電装装置。
IPC (3件):
H05K 9/00 ,  B41J 29/00 ,  G03G 15/00
FI (3件):
H05K9/00 K ,  B41J29/00 T ,  G03G15/00 680
Fターム (31件):
2C061AP01 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061AQ05 ,  2C061AQ06 ,  2C061BB17 ,  2C061BB35 ,  2C061CQ05 ,  2C061CQ07 ,  2C061CQ24 ,  2H171FA05 ,  2H171FA28 ,  2H171GA09 ,  2H171GA15 ,  2H171HA31 ,  2H171KA07 ,  2H171KA22 ,  2H171MA02 ,  2H171MA03 ,  2H171MA07 ,  2H171MA11 ,  2H171WA13 ,  5E070AA01 ,  5E070BA14 ,  5E070DB02 ,  5E070DB06 ,  5E321AA32 ,  5E321BB44 ,  5E321CC03 ,  5E321CC06 ,  5E321GG09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る