特許
J-GLOBAL ID:202003007599970256

遊技台及びモータ制御IC

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 大塚 康徳 ,  大塚 康弘 ,  高柳 司郎 ,  木村 秀二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-121173
公開番号(公開出願番号):特開2020-000380
出願日: 2018年06月26日
公開日(公表日): 2020年01月09日
要約:
【課題】DCモータの制御に特徴を持った遊技台を提供すること。【解決手段】回転方向に沿った複数のコマによって図柄の表示区画が設定された回転体と、前記回転体の駆動源となるDCモータと、前記DCモータを制御して前記回転体を回転させるDCモータ制御手段と、遊技進行の制御を行う遊技進行制御手段と、を備えた遊技台であって、前記遊技進行制御手段は、コマ数を基準とした回転量で前記回転体を回転させるための回転指示情報を、前記DCモータ制御手段に送信する手段であり、前記DCモータ制御手段は、前記回転体の回転に関する情報(以下、「設定情報」という。)を予め設定可能な手段であり、前記DCモータ制御手段は、前記設定情報および前記回転指示情報に基づき前記回転体の回転を制御する手段である。【選択図】 図87
請求項(抜粋):
回転方向に沿った複数のコマによって図柄の表示区画が設定された回転体と、 前記回転体の駆動源となるDCモータと、 前記DCモータを制御して前記回転体を回転させるDCモータ制御手段と、 遊技進行の制御を行う遊技進行制御手段と、 を備えた遊技台であって、 前記遊技進行制御手段は、コマ数を基準とした回転量で前記回転体を回転させるための回転指示情報を、前記DCモータ制御手段に送信する手段であり、 前記DCモータ制御手段は、前記回転体の回転に関する情報(以下、「設定情報」という。)を予め設定可能な手段であり、 前記DCモータ制御手段は、前記設定情報および前記回転指示情報に基づき前記回転体の回転を制御する手段である、 ことを特徴とする遊技台。
IPC (2件):
A63F 5/04 ,  A63F 7/02
FI (4件):
A63F5/04 513B ,  A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 319 ,  A63F5/04 512D
Fターム (12件):
2C082AA02 ,  2C082CC01 ,  2C082CC21 ,  2C082DA52 ,  2C088AA36 ,  2C088CA13 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55 ,  2C333AA05 ,  2C333AA07 ,  2C333AA11 ,  2C333AA15
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • モータ制御装置及び回胴遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-236195   出願人:オムロン株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-059345   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-218680   出願人:オムロン株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • モータ制御装置及び回胴遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2017-236195   出願人:オムロン株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-059345   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-218680   出願人:オムロン株式会社
全件表示

前のページに戻る