特許
J-GLOBAL ID:202003007655861015

スルホンアミド誘導体またはその薬学的に許容される酸付加塩

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 高島 一 ,  土井 京子 ,  鎌田 光宜 ,  田村 弥栄子 ,  小池 順造 ,  當麻 博文 ,  赤井 厚子 ,  戸崎 富哉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2017-500731
特許番号:特許第6746107号
出願日: 2016年02月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 一般式(I) [式中、 R1は水素原子を表し、 R2は-OHまたは C1-4アルコキシを表し、 あるいはR1とR2は一緒になって-NRaRb(ここで、Raは水素原子またはC1-4アルキルを表し、Rbは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)でさらに置換されていてもよいベンゼン環を形成し、 R3はC1-6アルキル、 C2-6アルケニル、 C3-10シクロアルキル、 C6-10アリールまたは 5〜10員ヘテロアリール (ここで、C1-6アルキル、C2-6アルケニル、C3-10シクロアルキル、C6-10アリールまたは5〜10員ヘテロアリールは任意に選択される1から4個のR4で置換されていてもよく、 R4は水素原子、 C1-4アルキル、 C1-4アルコキシ、 フェニル(ここで、フェニルはC1-4アルキル、C1-4アルコキシまたは-C(O)NR4xR4y(ここで、R4xはC1-4アルキルを表し、R4yはC1-4アルキルを表す。)で置換されていてもよい。)、 5〜10員ヘテロアリール、 ハロゲン、 -OH、 -NR4aR4b(ここで、R4aは水素原子、C1-4アルキルまたはC1-4アルコキシ-カルボニルを表し、R4bは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)、 -C(O)OR4c(ここで、R4cはC1-4アルキルを表す。)または -C(O)NR4dR4e(ここで、R4dは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R4eは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)を表す。 あるいは2個のR4は一緒になってメチレンジオキシを形成する。)を表し、 Wは-(CH2)n-C(O)NRWaRWb(ここで、nは0から2の整数を表し、RWaは水素原子、C1-4アルキル(ここで、C1-4アルキルはC1-4アルキルもしくはC1-4アルコキシで置換されていてもよいフェニル、ピリジルまたはC1-4アルコキシ-カルボニルアミノで置換されていてもよい。)またはフェニル(ここで、フェニルはC1-4アルコキシ、-NO2またはC1-4アルコキシ-カルボニルアミノで置換されていてもよい。)を表し、RWbは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)または 一般式(II): (ここで、 R5は水素原子、C1-4アルコキシ、-NR5aR5b(ここで、R5aは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R5bは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)または-C(O)NR5cR5d(ここで、R5cは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R5dは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)を表し、 R6は水素原子、C1-4アルコキシ、-OCF3、-NR6aR6b(ここで、R6aは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R6bは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)または-C(O)NR6cR6d(ここで、R6cは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R6dは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)を表し、 R7は水素原子、C1-4アルコキシまたは-OCF3を表し、かつ Xは-N=または-CH=を表す。 あるいはR5およびR6は一緒になってメチレンジオキシを形成する。)を表す。 ただし、以下の<1>、<2>、<3>または<4>のいずれかの条件を満たす。 <1> Wが-(CH2)n-C(O)NRWaRWb(ここで、nは0から2の整数を表し、 RWaは水素原子、C1-4アルキル(ここで、C1-4アルキルはC1-4アルキルもしくはC1-4アルコキシで置換されていてもよいフェニル、ピリジルまたはC1-4アルコキシ-カルボニルアミノで置換されていてもよい。)またはフェニル(ここで、フェニルはC1-4アルコキシ、-NO2またはC1-4アルコキシ-カルボニルアミノで置換されていてもよい。)を表し、RWbは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)または 一般式(II): (ここで、 R5はC1-4アルコキシ、-NR5aR5b(ここで、R5aは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R5bは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)または-C(O)NR5cR5d(ここで、R5cは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R5dは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)を表し、 R6は水素原子、C1-4アルコキシ、-OCF3、-NR6aR6b(ここで、R6aは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R6bは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)または-C(O)NR6cR6d(ここで、R6cは水素原子またはC1-4アルキルを表し、R6dは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)を表し、 R7は水素原子、C1-4アルコキシまたは-OCF3を表し、かつ Xは-CH=を表す。 あるいはR5およびR6は一緒になってメチレンジオキシを形成する。)である。 <2> R3がC1-6アルキル、 C2-6アルケニルまたは C3-10シクロアルキル (ここで、C1-6アルキル、C2-6アルケニルまたはC3-10シクロアルキルは任意に選択される1から4個のR4で置換されていてもよく、 R4は水素原子、 C1-4アルキル、 C1-4アルコキシ、 フェニル(ここで、フェニルはC1-4アルキル、C1-4アルコキシ、メチレンジオキシまたは-C(O)NR4xR4y(ここで、R4xはC1-4アルキルを表し、R4yはC1-4アルキルを表す。)で置換されていてもよい。)、 5〜10員ヘテロアリール、 ハロゲン、 -OH、 -NR4aR4b(ここで、R4aは水素原子、C1-4アルキルまたはC1-4アルコキシ-カルボニルを表し、R4bは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)、 -C(O)OR4c(ここで、R4cはC1-4アルキルを表す。)または -C(O)NR4dR4e(ここで、R4dはC1-4アルキルを表し、R4eはC1-4アルキルを表す。)を表す。 あるいは2個のR4は一緒になってメチレンジオキシを形成する。)である。 <3> R3がC6-10アリールまたは 5〜10員ヘテロアリール (ここで、C6-10アリールまたは5〜10員ヘテロアリールは任意に選択される1から4個のR4で置換されていてもよく、 R4はフェニル(ここで、フェニルはC1-4アルキル、C1-4アルコキシまたは-C(O)NR4xR4y(ここで、R4xはC1-4アルキルを表し、R4yはC1-4アルキルを表す。)で置換されていてもよい。)、 5〜10員ヘテロアリール、 -C(O)OR4c(ここで、R4cはC1-4アルキルを表す。)または -C(O)NR4dR4e(ここで、R4dはC1-4アルキルを表し、R4eはC1-4アルキルを表す。)を表す。 あるいは2個のR4は一緒になってメチレンジオキシを形成する。)である。 <4> R2が-OHであるか、あるいは R1とR2が一緒になって-NRaRb(ここで、Raは水素原子またはC1-4アルキルを表し、Rbは水素原子またはC1-4アルキルを表す。)でさらに置換されていてもよいベンゼン環を形成する。] で示される化合物またはその薬学的に許容される酸付加塩。
IPC (29件):
C07C 311/29 ( 200 6.01) ,  C07C 311/44 ( 200 6.01) ,  A61K 31/18 ( 200 6.01) ,  C07D 277/56 ( 200 6.01) ,  A61K 31/426 ( 200 6.01) ,  C07D 417/04 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4439 ( 200 6.01) ,  C07D 215/48 ( 200 6.01) ,  A61K 31/47 ( 200 6.01) ,  C07D 217/26 ( 200 6.01) ,  A61K 31/472 ( 200 6.01) ,  C07D 241/44 ( 200 6.01) ,  A61K 31/498 ( 200 6.01) ,  C07D 307/56 ( 200 6.01) ,  A61K 31/431 ( 200 6.01) ,  C07D 209/20 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4045 ( 200 6.01) ,  C07D 213/32 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4402 ( 200 6.01) ,  C07D 317/56 ( 200 6.01) ,  A61K 31/36 ( 200 6.01) ,  C07D 213/40 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4406 ( 200 6.01) ,  A61P 43/00 ( 200 6.01) ,  A61P 25/20 ( 200 6.01) ,  A61P 3/04 ( 200 6.01) ,  A61P 3/10 ( 200 6.01) ,  A61P 31/04 ( 200 6.01) ,  A61P 25/24 ( 200 6.01)
FI (28件):
C07C 311/29 CSP ,  C07C 311/44 ,  A61K 31/18 ,  C07D 277/56 ,  A61K 31/426 ,  C07D 417/04 ,  A61K 31/443 ,  C07D 215/48 ,  A61K 31/47 ,  C07D 217/26 ,  A61K 31/472 ,  C07D 241/44 ,  A61K 31/498 ,  C07D 307/56 ,  A61K 31/431 ,  C07D 209/20 ,  A61K 31/404 ,  C07D 213/32 ,  A61K 31/440 ,  C07D 317/56 ,  A61K 31/36 ,  C07D 213/40 ,  A61P 43/00 111 ,  A61P 25/20 ,  A61P 3/04 ,  A61P 3/10 ,  A61P 31/04 ,  A61P 25/24
引用文献:
前のページに戻る