特許
J-GLOBAL ID:202003008038795079

光学異方性膜、光学フィルム、偏光板および画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 秀明 ,  三橋 史生
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-173456
公開番号(公開出願番号):特開2018-040876
特許番号:特許第6751321号
出願日: 2016年09月06日
公開日(公表日): 2018年03月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記式(I)で表される重合性化合物と、下記式(II)で表される重合性化合物とを含有する重合性組成物を重合して得られる光学異方性膜。 ここで、前記式(I)中、mおよびnは、それぞれ独立に、1または2の整数を表す。 また、Z1およびZ2は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよいトランス-1,4-シクロヘキシレン基、置換基を有していてもよいアリーレン基または置換基を有していてもよいヘテロアリーレン基を表し、mが2である場合の複数のZ1は、それぞれ同一であっても異なっていてもよく、nが2である場合の複数のZ2は、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。 また、L1およびL4は、それぞれ独立に、単結合、または、-O-、-CH2O-、-OCH2-、-(CH2)2OC(=O)-、-C(=O)O(CH2)2-、-NH-、-N(CH3)-、-S-、-C(=O)O-、-OC(=O)-、-OC(=O)O-、-C(=O)N(T1)-、-N(T2)C(=O)-、-C(=O)S-、-SC(=O)-、-CH2C(=O)O-、-OC(=O)CH2-、-CH=CH-C(=O)O-、-OC(=O)-CH=CH-、-CH=N-、-N=CH-、および、-N=N-からなる群から選択されるいずれかの連結基を表し、T1およびT2は、それぞれ独立に、-Sp3-R3を表す。mが2である場合の複数のL1は、それぞれ同一であっても異なっていてもよく、nが2である場合の複数のL4は、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。 また、L2およびL3は、それぞれ独立に、-C(=O)O-、または、-OC(=O)-を表す。 また、Sp1、Sp2およびSp3は、それぞれ独立に、単結合、あるいは、炭素数1〜20の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキレン基、および、炭素数1〜20の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキレン基を構成する-CH2-の1個以上が-O-、-S-、-NH-、-N(CH3)-、-C(=O)-、-OC(=O)-または-C(=O)O-で置換された基からなる群から選択されるいずれかの連結基を表す。 また、R1およびR2は、それぞれ独立に、下記式(R-1)〜(R-5)で表される基からなる群から選択されるいずれかの重合性基を表す。 また、R3は、水素原子、あるいは、シクロアルキル基、シクロアルキル基を構成する-CH2-の1個以上が-O-、-S-、-NH-、-N(CH3)-、-C(=O)-、-OC(=O)-または-C(=O)O-で置換された基、および、下記式(R-1)〜(R-5)で表される基からなる群から選択されるいずれかの基を表す。 また、Ar1は、下記式(Ar-1)および(Ar-2)で表される基からなる群から選択されるいずれかの芳香環を表す。 ここで、前記式(R-1)〜(R-5)中、*はSp1、Sp2またはSp3との結合位置を表す。 ここで、前記式(Ar-1)および(Ar-2)中、*1は、L2との結合位置を表し、*2は、L3との結合位置を表す。 また、Q1は、NまたはCHを表す。 また、Q2は、-S-、-O-、または、-N(R4)-を表し、R4は、水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す。 また、Y1は、置換基を有してもよい、炭素数6〜12の芳香族炭化水素基、または、炭素数3〜12の芳香族複素環基を表す。 また、Z3およびZ4は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜20の1価の脂肪族炭化水素基、炭素数3〜20の1価の脂環式炭化水素基、炭素数6〜20の1価の芳香族炭化水素基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、-NR5R6、または、-SR7を表し、R5〜R7は、それぞれ独立に、水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表し、Z3およびZ4は、互いに結合して芳香環を形成してもよい。 また、A4およびA5は、それぞれ独立に、-O-、-N(R8)-、-S-、および、-CO-からなる群から選択される基を表し、R8は、水素原子または置換基を表す。 また、Xは、水素原子または置換基が結合していてもよい第14〜16族の非金属原子を表す。 ここで、前記式(II)中、L10は2価以上の連結基を表す。 また、aは、2〜10の整数を表す。 また、MGは、下記式(MG-1)を表し、aが2〜10の整数である場合の複数のMGは、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。 ここで、前記式(MG-1)中、*は、前記式(II)中のL10との結合位置を表し、rおよびsは、それぞれ独立に、1〜3の整数を表す。 また、A11は、置換基を有していてもよい3価の芳香族炭化水素基または置換基を有していてもよい3価の芳香族複素環基を表す。 また、L11およびL12は、それぞれ独立に、単結合、または、-O-、-CH2O-、-OCH2-、-(CH2)2OC(=O)-、-C(=O)O(CH2)2-、-NH-、-N(CH3)-、-S-、-C(=O)O-、-OC(=O)-、-OC(=O)O-、-C(=O)N(T3)-、-N(T4)C(=O)-、-C(=O)S-、-SC(=O)-、-CH2C(=O)O-、-OC(=O)CH2-、-CH=CH-C(=O)O-、-OC(=O)-CH=CH-、-CH=N-、-N=CH-、および、-N=N-からなる群から選択されるいずれかの連結基を表し、T3およびT4は、それぞれ独立に、水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す。rが2または3である場合の複数のL11は、それぞれ同一であっても異なっていてもよく、sが2または3である場合の複数のL12は、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。 また、Z11およびZ12は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよいトランス-1,4-シクロヘキシレン基、置換基を有していてもよいアリーレン基または置換基を有していてもよいヘテロアリーレン基を表し、rが2または3である場合の複数のZ11は、それぞれ同一であっても異なっていてもよく、sが2または3である場合の複数のZ12は、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。 また、Sp11およびSp12は、それぞれ独立に、単結合、あるいは、炭素数1〜20の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキレン基、および、炭素数1〜20の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキレン基を構成する-CH2-の1個以上が-O-、-S-、-NH-、-N(CH3)-、-C(=O)-、-OC(=O)-または-C(=O)O-で置換された基からなる群から選択されるいずれかの連結基を表す。 また、R11およびR12は、それぞれ独立に、水素原子、または、下記式(R-11)〜(R-15)で表される基からなる群から選択されるいずれかの重合性基を表し、少なくとも一方が前記重合性基を表す。 ここで、前記式(R-11)〜(R-15)中、*はSp11またはSp12との結合位置を表す。
IPC (5件):
G02B 5/30 ( 200 6.01) ,  G02F 1/1336 ( 200 6.01) ,  C08F 220/38 ( 200 6.01) ,  C08F 220/30 ( 200 6.01) ,  C08F 2/48 ( 200 6.01)
FI (5件):
G02B 5/30 ,  G02F 1/133 3 ,  C08F 220/38 ,  C08F 220/30 ,  C08F 2/48
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る