特許
J-GLOBAL ID:202003008289947773

無線通信装置及びアンテナ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人信友国際特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018017420
公開番号(公開出願番号):WO2018-216438
出願日: 2018年05月01日
公開日(公表日): 2018年11月29日
要約:
送信アンテナ100及び受信アンテナ200は、各円形ループアンテナ素子が、無線通信周波数から決まる波長の約整数倍の異なる周囲長を持ち、同一平面に同心円状に配置される第1の円形ループアンテナ群100A,200Aと、第1の円形ループアンテナ群の複数の円形ループアンテナ素子と同一の周囲長の円形ループアンテナ素子を持つ第2の円形ループアンテナ群100B,200Bとを備える。第1の円形ループアンテナ群と第2の円形ループアンテナ群とで、同一の周囲長の円形ループアンテナ素子に給電部を接続する端子の角度位置を、(2l+1)π/2miだけ回転した角度位置(但し、lは任意の整数、miは波長の約整数倍であるm1〜mNの値)に設定する。
請求項(抜粋):
送信アンテナと、前記送信アンテナから送信された無線信号を受信する受信アンテナとを有する無線通信装置であり、 前記送信アンテナ及び前記受信アンテナは、 無線通信周波数から決まる波長の約整数倍であるm1,m2,・・・,mN倍(Nは2以上の整数)のそれぞれ異なる周囲長を有するN個の円形ループアンテナ素子が、同一平面に同心円状に配置される第1の円形ループアンテナ群と、 前記第1の円形ループアンテナ群とは別の同一平面に同心円状に配置されたN個の円形ループアンテナ素子が、前記第1の円形ループアンテナ群のN個の円形ループアンテナ素子と同一の周囲長を持つ第2の円形ループアンテナ群と、 前記第1の円形ループアンテナ群及び第2の円形ループアンテナ群のそれぞれの円形ループアンテナ素子に個別に接続される複数の給電部とを備え、 前記送信アンテナのN個の円形ループアンテナ素子の中心軸と、前記受信アンテナのN個の円形ループアンテナ素子の中心軸とを、ほぼ直線状に配置し、 前記第1の円形ループアンテナ群と前記第2の円形ループアンテナ群とで、同じ周囲長を有する円形ループアンテナ素子に前記給電部を接続する角度位置が、(2l+1)π/2miだけ回転した角度位置(但し、lは任意の整数、miは波長の約整数倍であるm1〜mNの値)に設定する 無線通信装置。
IPC (5件):
H01Q 21/24 ,  H01Q 1/24 ,  H01Q 7/00 ,  H04B 7/041 ,  H04J 99/00
FI (5件):
H01Q21/24 ,  H01Q1/24 Z ,  H01Q7/00 ,  H04B7/0413 300 ,  H04J99/00
Fターム (11件):
5J021AA05 ,  5J021AA09 ,  5J021AB04 ,  5J021CA06 ,  5J021HA06 ,  5J021JA05 ,  5J047AA12 ,  5J047AA19 ,  5J047AB03 ,  5J047AB11 ,  5J047FD00

前のページに戻る