特許
J-GLOBAL ID:202003010020073488

Nb3Sn超伝導線材の製造方法、Nb3Sn超伝導線材用の前駆体、及びこれを用いたNb3Sn超伝導線材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 續 成朗
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2018006899
公開番号(公開出願番号):WO2018-198515
出願日: 2018年02月26日
公開日(公表日): 2018年11月01日
要約:
本発明は、内部スズ法Nb3Sn超伝導線材の製造において、Nb3Sn層生成促進、超伝導フィラメント機械的強度(及び界面抵抗の増大)、臨界温度(磁場)、結晶粒の微細化等、機能性に富んだNb3Sn超伝導線材ならびにその製造方法を提供する。本発明の一実施の形態に係るNb3Sn超伝導線材の製造方法は、合金組成がCu-xZn-yM(x:0.1〜40質量%、M=Ge、Ga、Mg又はAl、但しMgについてはx:0〜40質量%)で表される棒材10であって、棒材10の中心部にSn挿入孔12が設けられ、Sn挿入孔12の外周面に沿って離散して設けられた複数のNb挿入孔14を有する棒材10を提供する工程と、Sn挿入孔12に、合金組成がSn-zQ(Q=Ti、Zr、Hf)の合金棒を装着し、Nb挿入孔14にNb芯を挿入する工程と、棒材10を縮径加工して所定外径のCu-xZn-yM/Nb/Sn-zQ複合多芯線を作製する工程と、複合多芯線をNb3Sn相生成熱処理する工程とを有する。
請求項(抜粋):
合金組成がCu-xZn-yM(M=Ge、Ga、Mg、Al)であって、第3元素Mの種類に応じて、組成比率x、y質量%は次のようになっている、 Cu-xZn-yGe(x:0.1〜40質量%、y:0.1〜12質量%)、 Cu-xZn-yGa(x:0.1〜40質量%、y:0.1〜21質量%)、 Cu-xZn-yMg(x:0〜40質量%、y:0.01〜3質量%)、又は Cu-xZn-yAl(x:0.1〜40質量%、y:0.01〜0.85質量%)、 棒材であって、前記棒材の中心部にSn挿入孔が設けられ、当該Sn挿入孔の外周面に沿って離散して設けられた複数のNb挿入孔を有する前記棒材を提供する工程と、 前記Sn挿入孔に、合金組成がSn-zQ(z:0.5〜4質量%、Q=Ti、Zr、Hf)の合金棒を装着し、前記Nb挿入孔にNb芯を挿入する工程と、 前記棒材を縮径加工して所定外径のCu-xZn-yM/Nb/Sn-zQ複合多芯線を作製する工程と、 上記複合多芯線を650°C〜800°CでNb3Sn相生成熱処理する工程と、 を有することを特徴とするNb3Sn超伝導線材の製造方法。
IPC (8件):
H01B 13/00 ,  H01B 12/10 ,  C22C 9/04 ,  C22C 13/00 ,  C22C 27/02 ,  C22F 1/08 ,  C22F 1/16 ,  C22F 1/02
FI (8件):
H01B13/00 565F ,  H01B12/10 ,  C22C9/04 ,  C22C13/00 ,  C22C27/02 102A ,  C22F1/08 K ,  C22F1/16 Z ,  C22F1/02
Fターム (7件):
5G321AA11 ,  5G321BA01 ,  5G321BA03 ,  5G321CA09 ,  5G321CA36 ,  5G321DC09 ,  5G321DC33

前のページに戻る