特許
J-GLOBAL ID:202003010452770376

画像検査装置、画像形成システム、及び画像検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人信友国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-159312
公開番号(公開出願番号):特開2020-032571
出願日: 2018年08月28日
公開日(公表日): 2020年03月05日
要約:
【課題】次の印刷で異常画像の発生が予想される場合に、次の印刷を停止できるようにする。【解決手段】本発明の一態様の画像検査装置は、記録材に形成された画像から読取画像を生成する読取部と、読取画像と基準画像の差異を検出し、差異情報を異常判断基準と比較して異常の有無を判断する異常判断部と、差異情報を記憶する記憶部と、異常判断基準を設定するための異常判断基準設定部と、を備える。上記異常判断部は、異常判断基準の設定内容が変化した場合、異常判断基準が変化する前の差異情報に対し変化後の異常判断基準で異常の有無を判断し、判断結果に応じて、異常判断基準の設定内容が変化した以後のページについて画像形成を行うかどうかを決定する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
画像形成装置が記録材に形成した画像を読取って読取画像を生成する読取部と、 前記読取画像と基準画像の差異を検出し、前記差異を表す差異情報を異常判断基準と比較して異常の有無を判断するように構成された異常判断部と、 前記異常判断基準を設定するための異常判断基準設定部と、を備え、 前記異常判断部は、前記異常判断基準の設定内容が変化した場合に、前記異常判断基準が変化する前の前記差異情報を変化後の異常判断基準と比較し、比較結果に応じて、前記異常判断基準の設定内容が変化した以後のページについて前記画像形成装置による画像形成を行うかどうかを決定する 画像検査装置。
IPC (5件):
B41J 29/393 ,  B41J 29/387 ,  B41J 29/38 ,  G03G 21/00 ,  H04N 1/00
FI (7件):
B41J29/393 105 ,  B41J29/393 107 ,  B41J29/387 ,  B41J29/38 Z ,  G03G21/00 386 ,  G03G21/00 510 ,  H04N1/00 002A
Fターム (42件):
2C061AP01 ,  2C061AP04 ,  2C061AQ06 ,  2C061AR01 ,  2C061AR03 ,  2C061AS02 ,  2C061HJ06 ,  2C061HJ07 ,  2C061HK05 ,  2C061HN04 ,  2C061HN15 ,  2C061HN22 ,  2C061KK13 ,  2C061KK25 ,  2C061KK26 ,  2C061KK28 ,  2C061KK35 ,  2H270LA19 ,  2H270LA22 ,  2H270LD03 ,  2H270LD09 ,  2H270MB28 ,  2H270MB33 ,  2H270PA20 ,  2H270QB05 ,  2H270RA06 ,  2H270RA27 ,  2H270RB04 ,  2H270RB05 ,  2H270RC03 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB42 ,  5C062AC22 ,  5C062AC26 ,  5C062AC65 ,  5C062AE01 ,  5C062AF15
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る