特許
J-GLOBAL ID:202003011275676093

水栓装置及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 田中 伸一郎 ,  弟子丸 健 ,  ▲吉▼田 和彦 ,  松下 満 ,  倉澤 伊知郎 ,  山本 泰史 ,  磯貝 克臣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-118572
公開番号(公開出願番号):特開2019-218805
出願日: 2018年06月22日
公開日(公表日): 2019年12月26日
要約:
【課題】設計の自由度を向上させることができると共に、製造コストを抑制することができる水栓装置を提供する。【解決手段】本発明の水栓装置1は、台座部材16と、外殻部材8と、外殻部材8の支柱部8a内に挿入されその一端側が台座部材に固定されるケーシング部材40と、湯供給管44及び水供給管46と、ケーシング部材の他端側に設けられたシングルレバーカートリッジ54と、ケーシング部材の内部に設けられ湯供給管及び水供給管とシングルレバーカートリッジとを接続する接続部材50と、シングルレバーカートリッジを接続部材に固定する固定部材56と、を備え、ケーシング部材40は、外殻部材の支柱部内に挿入可能な寸法で金属製の板材又は管材によって概ね少なくとも半筒状に形成され、ケーシング部材40の他端部に、ねじ部を有する厚肉部材76が溶接されており、固定部材56は厚肉部材76と螺合している。【選択図】図10
請求項(抜粋):
給湯源から供給される湯と給水源から供給される水とを混合した湯水を吐止水可能にする水栓装置であって、 上記水栓装置が設置される設置面に固定される台座部材と、 上記台座部材に取り付けられる概ね筒状の支柱部と、を備えた外殻部材と、 この外殻部材の支柱部内に挿入され、その一端側が上記台座部材に固定される金属製のケーシング部材と、 このケーシング部材の内部に設けられ、上記台座部材から下流側にそれぞれ延びて湯及び水をそれぞれ供給する一次側流路を形成する湯供給流路及び水供給流路と、 上記ケーシング部材の他端側の内部に設けられたシングルレバーカートリッジであって、上記湯供給流路及び上記水供給流路から供給される湯水の混合比と流量を調整する開閉弁と、この開閉弁の開閉操作を可能にする単一のレバーと、を備えた上記シングルレバーカートリッジと、 上記ケーシング部材の内部に設けられ、上記湯供給流路及び上記水供給流路のそれぞれの下流端と上記シングルレバーカートリッジとを接続する接続部材と、 上記シングルレバーカートリッジを上記接続部材に固定する固定部材と、 を有し、 上記ケーシング部材は、上記外殻部材の支柱部内に挿入可能な寸法で金属製の板材又は管材によって形成されており、 上記ケーシング部材の他端部に、上記ケーシング部材よりも厚く、ねじ部を有する厚肉部材が溶接されており、 上記固定部材は、上記厚肉部材と螺合することによって、上記シングルレバーカートリッジを上記接続部材に固定している ことを特徴とする水栓装置。
IPC (7件):
E03C 1/044 ,  E03C 1/042 ,  F16K 31/44 ,  F16K 11/065 ,  F16K 27/00 ,  F16K 27/10 ,  F16K 11/078
FI (8件):
E03C1/044 ,  E03C1/042 B ,  F16K31/44 D ,  F16K11/065 B ,  F16K27/00 D ,  F16K27/10 ,  F16K11/078 B ,  F16K31/44 B
Fターム (35件):
2D060AA01 ,  2D060BA03 ,  2D060BA05 ,  2D060BB01 ,  2D060BC30 ,  2D060BD01 ,  2D060BD03 ,  2D060BF03 ,  3H051AA09 ,  3H051BB04 ,  3H051BB10 ,  3H051DD01 ,  3H051FF02 ,  3H051FF15 ,  3H063AA04 ,  3H063BB32 ,  3H063BB50 ,  3H063DA05 ,  3H063DB46 ,  3H063DC01 ,  3H063DC04 ,  3H063FF01 ,  3H063GG06 ,  3H063GG11 ,  3H067AA19 ,  3H067CC32 ,  3H067CC60 ,  3H067DD09 ,  3H067DD12 ,  3H067DD24 ,  3H067EC15 ,  3H067FF02 ,  3H067FF12 ,  3H067GG13 ,  3H067GG21
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る