特許
J-GLOBAL ID:202003012037634834

非水電解液二次電池用積層セパレータ、非水電解液二次電池用部材および非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 和哉 ,  鶴田 健太郎
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-004391
公開番号(公開出願番号):特開2017-084754
特許番号:特許第6725251号
出願日: 2016年01月13日
公開日(公表日): 2017年05月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂を含む多孔質フィルムと、多孔質層とからなる非水電解液二次電池用積層セパレータであって、 前記多孔質層は、前記非水電解液二次電池用積層セパレータの最外層であり、 前記多孔質層表面における60°の鏡面光沢度が3〜26%であり、 前記多孔質層の体積目付が0.1〜2.5cm3/m2であり、 前記多孔質層の平均膜厚が、前記多孔質フィルムの片面において0.5μm〜10μmであり、 前記多孔質層は、フィラーおよび樹脂を含み、 前記フィラーおよび前記樹脂の総量に占める前記フィラーの割合が、5〜99質量%であり、 前記フィラーが、アルミナ(酸化アルミニウム)、マイカ、およびフルオロアパタイトからなる群から選択される少なくとも1種のフィラーであり、 前記多孔質フィルムの体積基準の空隙率が0.2〜0.8であり、 前記多孔質フィルムの平均孔径が0.01μm以上、0.14μm以下であり、 前記多孔質フィルムの透気度が、ガーレ値にて、30〜500秒/100ccであることを特徴とする非水電解液二次電池用積層セパレータ。
IPC (2件):
H01M 2/16 ( 200 6.01) ,  H01M 10/0566 ( 201 0.01)
FI (4件):
H01M 2/16 L ,  H01M 2/16 P ,  H01M 2/16 M ,  H01M 10/056
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る