特許
J-GLOBAL ID:202003012526690097

光造形方式のカラー3D印刷方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 エビス国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-119069
公開番号(公開出願番号):特開2019-119195
特許番号:特許第6621873号
出願日: 2018年06月22日
公開日(公表日): 2019年07月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 光造形方式のカラー3Dプリンタに適する光造形方式のカラー3D印刷方法であって、 前記光造形方式のカラー3Dプリンタは、光源モジュールと、着色モジュールと、造形ステージとを含み、 多層スライス物体の外形をそれぞれ表すための多層物体印刷データと、カラー3D物体をスライスした後に生成された前記多層スライス物体の色分布をそれぞれ表すための多層色彩印刷データと、を取得するステップa)と、 前記造形ステージを所定の層の高さ降下させるステップb)と、 前記多層物体印刷データのうちの1層の物体印刷データに基づいて、前記造形ステージに照射して前記造形ステージの光硬化性材料を外形が同一層のスライス物体に対応する1層のスライスソリッドモデルとして硬化させるように前記光源モジュールを制御するステップc)と、 前記多層色彩印刷データのうちの前記1層の物体印刷データと同一層の色彩印刷データに基づいて、前記スライスソリッドモデルを着色し、着色後の前記スライスソリッドモデルの色分布を同一層の前記スライス物体の色分布に対応させるために、前記着色モジュールを制御するステップd)と、 前記ステップb)〜前記ステップd)を繰り返し実行することで、すべての前記スライスソリッドモデルを外形と色彩が前記カラー3D物体に対応するカラー3Dソリッドモデルとして積層するステップe)と、を含むことを特徴とする光造形方式のカラー3D印刷方法。
IPC (2件):
B29C 64/336 ( 201 7.01) ,  B29C 64/129 ( 201 7.01)
FI (2件):
B29C 64/336 ,  B29C 64/129
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る