特許
J-GLOBAL ID:202003013183000355

照明装置および照明装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 木村 満 ,  森川 泰司 ,  龍竹 史朗
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-219789
公開番号(公開出願番号):特開2018-078044
特許番号:特許第6739018号
出願日: 2016年11月10日
公開日(公表日): 2018年05月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 可撓性を有する長尺の回路基板と、 前記回路基板に列状に実装された複数の発光素子と、 透光性の軟性材料から形成され前記回路基板および前記複数の発光素子を覆う透光性部を有する長尺のカバーと、を備え、 前記回路基板の長手方向の両端部と、前記回路基板の少なくとも長手方向の中央部における短手方向の両端部と、は、前記カバーに埋設され、 前記カバーは、 透光性材料から長尺な筒状に形成され、外壁に前記カバーの長手方向に沿って形成された取付面を有する筒状部と、 透光性材料から長尺な板状に形成され、前記筒状部の内側において前記取付面に対して傾斜した姿勢で短手方向の両端部が前記筒状部に接続されるとともに、一面に前記回路基板が固定される固定部と、を有する、 照明装置。
IPC (9件):
F21S 4/22 ( 201 6.01) ,  F21V 3/02 ( 200 6.01) ,  F21V 19/00 ( 200 6.01) ,  F21V 3/06 ( 201 8.01) ,  F21V 3/00 ( 201 5.01) ,  H01L 33/00 ( 201 0.01) ,  F21Y 115/10 ( 201 6.01) ,  F21Y 115/15 ( 201 6.01) ,  F21Y 115/20 ( 201 6.01)
FI (13件):
F21S 4/22 ,  F21V 3/02 400 ,  F21V 19/00 150 ,  F21V 19/00 170 ,  F21V 19/00 450 ,  F21V 3/06 110 ,  F21V 3/00 310 ,  F21V 3/00 510 ,  H01L 33/00 L ,  F21Y 115:10 100 ,  F21Y 115:10 500 ,  F21Y 115:15 ,  F21Y 115:20
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る