特許
J-GLOBAL ID:202003013977806214

発振回路、半導体装置、ムーブメントおよび電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 渡辺 和昭 ,  磯部 光宏 ,  仲井 智至 ,  松岡 宏紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-161123
公開番号(公開出願番号):特開2020-036182
出願日: 2018年08月30日
公開日(公表日): 2020年03月05日
要約:
【課題】発振開始時の閉ループによる自励発振の発生を防止できる発振回路、半導体装置、ムーブメントおよび電子機器の提供。【解決手段】発振回路は、振動子に接続される入力端子および出力端子と、前記入力端子に2つの端子のうちの一方の端子が接続される直流カットコンデンサーと、前記直流カットコンデンサーの他方の端子に入力側が接続され、前記出力端子に出力側が接続されるインバーターと、前記インバーターに並列に接続される第1の帰還抵抗と、前記直流カットコンデンサーおよび前記インバーターに並列に接続される第2の帰還抵抗と、前記直流カットコンデンサーと並列に接続されるスイッチとを備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
振動子に接続される入力端子および出力端子と、 前記入力端子に2つの端子のうちの一方の端子が接続される直流カットコンデンサーと、 前記直流カットコンデンサーの他方の端子に入力側が接続され、前記出力端子に出力側が接続されるインバーターと、 前記インバーターに並列に接続される第1の帰還抵抗と、 前記直流カットコンデンサーおよび前記インバーターに並列に接続される第2の帰還抵抗と、 前記直流カットコンデンサーと並列に接続されるスイッチとを備える ことを特徴とする発振回路。
IPC (3件):
H03B 5/32 ,  H03B 5/36 ,  G04G 3/00
FI (3件):
H03B5/32 D ,  H03B5/36 ,  G04G3/00 K
Fターム (22件):
2F002AA12 ,  2F002AC01 ,  2F002CB02 ,  5J079AA04 ,  5J079BA21 ,  5J079BA39 ,  5J079BA47 ,  5J079EA02 ,  5J079EA20 ,  5J079FA04 ,  5J079FA14 ,  5J079FA21 ,  5J079FA22 ,  5J079FB03 ,  5J079FB11 ,  5J079FB35 ,  5J079FB48 ,  5J079FB50 ,  5J079GA09 ,  5J079GB01 ,  5J079GB03 ,  5J079KA02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 発振回路、電子機器、時計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-142196   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 電子時計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-039478   出願人:セイコーインスツル株式会社
  • 特開昭61-228702
審査官引用 (4件)
  • 発振回路、電子機器、時計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-142196   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 電子時計
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-039478   出願人:セイコーインスツル株式会社
  • 特開昭61-228702
全件表示

前のページに戻る