特許
J-GLOBAL ID:202003016723032951

評価装置、評価方法、および、コンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田邊 淳也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-150148
公開番号(公開出願番号):特開2020-027319
出願日: 2018年08月09日
公開日(公表日): 2020年02月20日
要約:
【課題】 目的変数と説明変数との共変関係を表す構造モデルを評価する評価装置において、目的変数と説明変数との対応関係が示された対応データに適合する構造モデルを機械的に選択することが可能な技術を提供する。【解決手段】 評価装置は、製品の品質を表す目的変数と製品の製造工程で得られる製品に関連する説明変数との対応関係が示された対応データを用いて構造学習によって構造モデルを作成するモデル作成部と、対応データを用いて目的変数を既知とした条件付きガウス分布の最尤推定値を算出する最尤推定値演算部と、最尤推定値に基づいて構造モデルを評価するモデル評価部と、を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
製品の品質を表す目的変数と、前記製品の製造工程で得られる前記製品に関連する説明変数との共変関係を表す構造モデルを評価する評価装置であって、 前記目的変数と前記説明変数との対応関係が示された対応データを用いて、構造学習によって前記構造モデルを作成するモデル作成部と、 前記対応データを用いて、前記目的変数を既知とした条件付きガウス分布の最尤推定値を算出する最尤推定値演算部と、 前記最尤推定値に基づいて前記構造モデルを評価するモデル評価部と、を備える、 評価装置。
IPC (3件):
G06N 7/00 ,  G06F 16/00 ,  G06N 20/00
FI (3件):
G06N7/00 150 ,  G06F17/30 220Z ,  G06N99/00 150
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • L1正則化法に基づくグラフィカルガウシアンモデリングについて
審査官引用 (2件)
  • L1正則化法に基づくグラフィカルガウシアンモデリングについて
  • L1正則化法に基づくグラフィカルガウシアンモデリングについて

前のページに戻る