特許
J-GLOBAL ID:202003019432750732

液浸系顕微鏡対物レンズ、結像レンズ及び顕微鏡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木宮 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-231229
公開番号(公開出願番号):特開2020-095097
出願日: 2018年12月11日
公開日(公表日): 2020年06月18日
要約:
【課題】中心部から周辺部までの画面全体が鮮鋭な画像となる液浸系顕微鏡対物レンズ及び結像レンズ、並びにそれらを含む顕微鏡装置を提供する。【解決手段】液浸系顕微鏡対物レンズは、物体OBJ側から順に、正の屈折力を有し、2枚以上のレンズから構成される第1レンズ群G1と、正の屈折力を有し、3枚貼り合せレンズを含み、7枚以上のレンズから構成される第2レンズ群G2と、2枚以上のレンズから構成される第3レンズ群G3と、負の屈折力を有する第4レンズ群G4と、2枚以上のレンズから構成され、平行光束を射出する第5レンズ群G5、とを含み、少なくとも、第3レンズ群又は第5レンズ群のいずれか一方を3枚以上のレンズ構成とし、少なくとも、第3レンズ群の中に物体側に凸面を向けた貼り合せ面C2を設けるか、又は第5レンズ群の中に物体側に凹面を向けた貼り合せ面C1を設け、且つ、所定の条件式を満足する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
物体側から順に、 全体として正の屈折力を有し、2枚以上のレンズから構成される第1レンズ群と、 全体として正の屈折力を有し、3枚貼り合せレンズを含み、且つ7枚以上のレンズから構成される第2レンズ群と、 2枚以上のレンズから構成される第3レンズ群と、 負の屈折力を有する第4レンズ群と、 2枚以上のレンズから構成され、平行光束を射出する第5レンズ群と、を含み、 少なくとも、前記第3レンズ群又は前記第5レンズ群のいずれか一方のレンズ群を3枚以上のレンズ構成とし、 少なくとも、前記第3レンズ群の中に前記物体側に凸面を向けた貼り合せ面を設けるか、又は前記第5レンズ群の中に前記物体側に凹面を向けた貼り合せ面を設け、 最大像高をIhとし、レンズの最大有効半径をRDmaxとするとき、以下の条件を満足することを特徴とする液浸系顕微鏡対物レンズ。 0.35<Ih/RDmax<2.2
IPC (2件):
G02B 21/02 ,  G02B 21/00
FI (2件):
G02B21/02 A ,  G02B21/00
Fターム (33件):
2H052AA09 ,  2H052AB02 ,  2H052AC13 ,  2H052AF14 ,  2H087KA09 ,  2H087LA01 ,  2H087PA03 ,  2H087PA08 ,  2H087PA09 ,  2H087PA11 ,  2H087PA12 ,  2H087PA16 ,  2H087PA19 ,  2H087PB05 ,  2H087PB18 ,  2H087PB19 ,  2H087PB20 ,  2H087QA01 ,  2H087QA02 ,  2H087QA06 ,  2H087QA07 ,  2H087QA14 ,  2H087QA18 ,  2H087QA21 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA34 ,  2H087QA37 ,  2H087QA39 ,  2H087QA41 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087UA09
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る